2015年02月28日

お裁縫




向かいのお舅さんの家にわんちゃんがやってきました。

昨年末亡くなったシーズーのみりちゃんと同じ子です。

動物が大好きなのんちゃんは毎日行っています。



私は今日は子供たちの袋物を作って過ごしました。





  


Posted by まるみ at 17:21Comments(2)あれこれ

2015年02月27日

おから




のんちゃんには珍しいシ-フードパスタ

ペスカトーレにしようかと思ったけれど

トマトソースの気分じゃないそうです。


昨日るん君、収穫した大豆でお豆腐を作ったそうです。

(実際作ってくださったのは外部の方のようです)

お手伝いには農協の方たちが来てくださり

おいしかったよ!と喜んでいました。

お豆腐の手作り、いいですねぇ。私は作れないから face03

素適な体験させてもらいありがとうございました。

少しづつおすそ分けしていただいたおから、さっそく作りましたよ!

本当はるんと一緒に作りたかったのに・・・

横で、ふぅ~んって見ていただけ。

でもたくさん食べてくれました。





あらっ!仕上げのお葱入れ忘れましたね、私としたことが face10icon10

わざとじゃないよ!





  


Posted by まるみ at 19:44Comments(4)お弁当

2015年02月26日

そういう事か

お風呂上りに私のそばに来て

「ねぇ、お願い、のんちゃんと寝て!」

と、懇願するるん君。

いつもなら、お互い譲らずにらみ合うのに、どうしたの?




最近、なんだかんだと理由をつけて一人で寝ている私。

るんは自分のベッドで一人で寝ているようです。

のんちゃんは、ママと寝ています。

るんの名誉のために一言、言っておきますが

一人でも寝ることはできるんです、るんは。

でも、私とも寝たいんだよね。


先週の最終日はるん君だったから次回はのんちゃんの予定ですが

私が一人で寝ているからいつまでもるん君に順番が回ってこない face07

「早くしないと4年生になっちゃう、それまで、たくさん寝たいんだから!」

4年生になったら、ずぅっと一人で寝ると、宣言したるん君。

今のうちにかあさんと寝だめしたいようです。


そういうことか



  


Posted by まるみ at 21:39Comments(3)るん

2015年02月25日

春待ち弁当

蝋梅とふきのとうのお弁当 

春は、そこまで来ています。 194







のんちゃんにはふきのとうチョイスするかあさんの日本の心

わからないだろうなぁ~ face10


まだまだ、がきんちょだね、のんちゃん



  


Posted by まるみ at 20:02Comments(4)お弁当

2015年02月24日

車検終了







のんちゃんと、車の受け取りに行ってきました。

あまりディラーさんにクレームは出さない私ですが

キーバッテリーの交換いくらかかったと思います?

電池が432円

そして

技術料が1,668円

face08 face08 face08 

えぇぇぇ~emoji03

先週、私、こじ開けましたけどね。ちょっと力がかかったけど 

でもその時電池の番号控えなくて、また閉じちゃって

そうしたら、車検の前日また開けようと思ったら開かなくて

仕方ないから、ディーラーさんに任せようと・・・

で、それが1668円ですかぁっ face09icon34

キーを開けて、電池を取って、新しい電池をポンと入れる作業・・・

キーバッテリー交換の仕事をして37年のベテラン技術者が

夜明けとともに禊を済ませた神の手で、白い手袋をして交換してくださったのか

1668円ですかぁっ emoji11icon34

鷹匠町のおしゃれなお店でランチできるぞぉ~、1668円あったら emoji54


タオルセットと、クッキーじゃ誤魔化されないぞぉ~!



でも、とても丁寧で親切で、信頼できる担当者だから

許しちゃう

これからもよろしくお願いしますね。 

  


Posted by まるみ at 23:09Comments(8)