2019年01月19日

九州 ②

昨年12月15,16日ドッジボールの大会で北九州市へいってきたばかりののんちゃん

クリスマス25日に、またしても九州、それも鹿児島への旅をかあさんと二人で決行しました icon32

飛行機での旅は1時間20分くらいでしたからのんちゃんも私も遠くへ来た、という実感がありません。

大会へは新幹線だったから、九州の入り口でもとっても遠く感じたことでしょう icon59

この旅行の目的は?

大河ドラマの西郷どん? いえいえ興味ないです

単なる観光? うぅん、それも違う

実は、昨年家族に迎えたキャバリアのピノちゃん、この子の実のお兄さんが鹿児島にいることが分かったのです 

今は血統証で家族親戚を探すことができるんですよね。

アビーには親戚が何匹か見つかりましたが実の兄妹は(その方たちがサイトへ登録しない限り)わかりません。

春ごろからお兄ちゃんのママさんとインスタグラムでやり取りはしていたんです。

美味しい黒豚送ってもらったり、サクラエビ送ったり

ところがほぼ時を同じくして、キャバリア特有の病気を発症して

同じ病を持つ兄妹としてますます親近感というか縁を感じお互い頑張ろうね、と情報交換をしてきました。

お誕生日が11月8日なのですが、静岡で二人を合わせる計画も、病気のため気圧の関係で飛行機が無理

新幹線や車での長旅も無理、残るは船旅ですが、今回はパス

それなら、のんちゃんとかあさんだけでお兄ちゃん犬に会いに行っちゃう emoji03

と、かあさんの悪い癖が出まして、思い立ったら即行動 emoji01 
そして、二人で鹿児島へ emoji09emoji10

左がお兄ちゃん。右がピノです。やっぱり兄妹似ています icon12
  

その夜はお兄ちゃんのお宅でお鍋を囲み、ワインで乾杯!

昔からのお友達のようにお互いおしゃべりを楽しみ、のんちゃんはお兄ちゃんとひたすら遊び

すぐ近くに取ったホテルへと深夜の帰館、翌日は午前中だけ水族館へ行きました。(ママさんが午前中お仕事のため)

そしてまた昼過ぎにお宅へお邪魔して、のんちゃんはひたすらら遊ぶ face10icon10

かあさんはのんをママさんに預けて、一応お土産のお肉や、さつま揚げを専門店で購入するため出かけ

夜はさすがに申し訳ないので、のんちゃんを連れて鹿児島名物黒豚を食べに天文館へ行きました。

ここではのんにも何かお買い物をさせてあげようと、ぶらぶら歩き (旅行だもんね)

それにしても鹿児島からの送料って異常に高いんですけど face04icon34 

夕食後、またまたお邪魔して、ひたすらお兄ちゃんと遊ぶのんちゃん face07
鹿児島中央公園で走る、走る、走る


いかにも鹿児島という銅像の前で、一応鹿児島に来た証拠に(笑)


お兄ちゃんのママとパパ



そしてホテルへ戻り、2泊目の夜は、二人で温泉に入り、そこでもお兄ちゃんの話で盛り上がるという

この子は・・・・・・どれだけ生き物が好きなんだ face08

そしてあまり人になつかないお兄ちゃんを、いとも簡単に手なずけて周りを驚かせた、という

最終日、なぜか観光もせず時間潰しに映画を観て

やっぱり鹿児島と言えば桜島、前日は小雨で見れなかったから、一度は見ておきましょうと

デパートの屋上へ行きました。

ふん、ふん、あれが桜島ね、今日は噴火はしてないね icon52

昼には空港までのドライブをお願いして(まさかのお兄ちゃんを抱いたまま寝てしまったのんちゃん)

飛行機の窓から黙って雲を見つめていたのんちゃん

かあさんを振り返り

「もっとお兄ちゃんと遊びたかった・・・・・」 icon11

仕方ないねぇ、また会いに行こうね

何とも贅沢な旅をしてきたものです、のんはこれっぽっちも思ってないだろうけど face10icon10

時間で言えばディズニーランドへ行くより早かったものね
















  


Posted by まるみ at 10:00Comments(4)のんおでかけ

2019年01月17日

九州 ①

2018年末、12月のお話です。

のんちゃんは一年生の一月から始めた競技ドッジボールに夢中です。

普段は《ちゃっきり一番》という男女混にクラブに所属しています。(圧倒的に男子が多いですface10

所属クラブとは別に、静岡県内の女子だけのクラブ《フィリーズ》に最年少ながら入れていただきました。

女子と侮るなかれ、その迫力と言ったら、見ていて思わず声が出るほど face08

そのチームで北九州小倉での全国大会へ出場という素晴らしいチャンスをいただきました。

15,16日と土日での参加はちょっと強行軍だったらしく九州は遠いなぁ~icon10

試合当日、付き添いの娘は、三年生だし今回は応援だな、と思っていたらしいのですが

何と、予選リーグ三戦中、二戦出場、予選突破で決勝トーナメントも初回からの出場でした。

あぁ、見に行きたかったぁぁぁ~face10 本当は母と行こうか、なんて話していたんだけど・・・

初めての入部のちびに、家族が三人もついていくなんてどんな親バカかと思われるし・・・・

あぁ、後悔・・・・行けばよかったぁぁぁ!憧れのカラーコートで戦う姿を見たかった!

で、その決勝戦ですが・・・・

普段から鼻血をよく出す子と言うのは承知していますが・・・・

今回は外部からの力での鼻血、つまり、顔面キャッチィィィ~ icon34 face10 icon34

後ろの観覧席で応援している娘が言うには (大げさな子ですから話半分で)

顔面にボールが当たった瞬間、のけぞってのんちゃんの顔が見えたっ!とか(笑)

両方の鼻の穴からの大出血!初めてじゃないかぁ~

本人は慣れているのですぐ鼻を押さえコートもユニフォームも汚さなかったという素晴らしさemoji08

途中棄権ですが、お姉さんたちの頑張りを最後まで見ることができたのんちゃん、感動したことでしょうね

鼻を押さえながら、両穴に栓をされながら


結果は引き分け、サドンデスに持ち込みましたが・・・・

かあさんはお話を聞いただけですが、その瞬間の時間が止まったかのような選手たちの様子

崩れ落ちるように床に手をつく選手、その悔しさ

しばらくして家族のもとに帰ってきた子供たちの目が赤かったこと

かあさんも両手が腫れあがるほど拍手してあげたかった 

そしてのんちゃんにも盛大な拍手を!


前日ほんの少し小倉城を見学しただけで観光らしきものはなく夜遅く帰ってきたのんちゃん

二日間でまた少し成長したような感じがしました。

ありがとうございました。




   
ちゃっきり一番                      フィリーズ





  


Posted by まるみ at 21:00Comments(4)のんおでかけ

2018年04月21日

筋肉痛




今日ものんちゃんはドッジボールの練習に行きました。

にいにがいなくても女の子がほとんどいなくても

頑張っているよ

でも帰ってくると、足や右肩が痛い、と騒ぐのんちゃん

明日は温泉にでも行ってこようか icon66  


Posted by まるみ at 20:52Comments(0)のん

2018年04月08日

ハッピーバースディのんちゃん

一昨日のにいにの入学式に続き、今日はのんちゃんのお誕生日

九歳になりました face02

実家のじいじとばあばと一緒にお誕生日&入学祝いパーティをしました。

そんな時は大体メニューは決まっているんだよね。

今夜は手巻き寿司パーティ icon51emoji08

回らないお寿司屋さん並みのネタを揃えたよっ! ちょぉぉぉ~豪華!

ケーキは二人が大好きなショコラファンのチョコレートケーキ!






楽しい、美味しいパーティだったねicon12


  


Posted by まるみ at 21:41Comments(0)のん

2018年04月04日

富士サファリパーク




昨日は日本平。今日はサファリパーク

さすがに疲れます。

  


Posted by まるみ at 22:22Comments(0)のん