2017年12月31日

新年に向けての手ぬぐいアート




先日、京都へ行った母からのお土産で来年の干支の手ぬぐいを貰いました。


もうすぐ新しい年が明けますね。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。





  


Posted by まるみ at 20:00Comments(2)あれこれ

2017年12月30日

ビッグプッチンプリン&焼肉




のんちゃんと一緒にビッグプリンを作りました。

作っている時から甘い香りが漂い、おいしそうです。

アビーも香りに誘われ足元をうろうろ、ふんふん、おねだりモード

おやつにににいにと仲良く食べようとしたら・・・・

いつのまにかアビーが参加 face03icon10

その素早さと言ったら、私が二人を撮ろうとスマホを構えた時点で、

二人の間の隙間から顔を出しテーブルに手をかけていました。

にいにが手で「アビちゃん、駄目よっ!」とアビーの頭を阻むようにしたのですが・・・・

ペロリッ face08


夕食はにいにからのリクエストで焼肉!

パパがいない日は 《焼肉どんどん》 です。 face10

大掃除や買い物、デパート巡り、のんちゃん特訓などで変則的な生活になりがちで

お昼ご飯の時間が乱れたり、食べれなかったり、

そんな4人の焼肉は・・・

パクパクもぐもぐと前半食べることに集中したのです。 face03

その結果、見事に写真を撮り忘れるということで

お皿も網もからっぽで何を食べたかわからない画像となりました。

食事の後も、スキー旅行の買い物にスポーツ屋さんに行ったり

ママは最後の商品配達があったりで、アルコール抜きなのでソフトドリンクで食べるだけ

でも、年末食事の支度もしなくてよかったし、お肉も食べることができたし

満足、満足






  


Posted by まるみ at 20:00Comments(2)美味

2017年12月29日

ボーコンセプトのソファ

婿殿お気に入りのソファ ボーコンセプト ちょっと高価だったらしい

(まぁ、ほとんど私がゴロゴロ占領してるから婿殿はダイニングチェアで過ごしていますが)

経年とともに、子供たちの体から出る水分や鼻血、アビーが肉汁滴るお肉を食べる等

様々なシミでファブリックに模様が描かれいよいよ、あきらめたらしいです。

大体、小さな子供がいるのにファブリック素材にするかぁ? face04

いくら二人の子供たち大人しくて飛び跳ねたりジュースをこぼしたりしない子たちでも

意識がないお昼寝中の水分放出や突然の鼻血など防げないこともあるでしょう face04

でも11月に座る部分のクッションをゴミとして処分したものの、

ソファの枠や背あてクッションはそのままで、心もとない座面に座っています。

解体に手間がかかるので買うのは来年になるそうです。 face07

座るたびにそぉっと座らないとバキッと折れそうな座面・・・・・

そんな時 《ニトリ》 のソファのCM、

犬が走り回っても傷がつきにくい合成皮革をアピールしています。

最近はどんどんどんと機械がソファやベッドマットを叩き、

140㎏で三万回!

97㎏で三万回!

叩いてもへたらない、というCMに変わってきました。

でも、97㎏以上の体重の人が毎日座ったらクッションはへたるのでしょうか・・・・

いや、いや、私はいくら何でも97㎏はありませんよっ emoji01

本当です emoji01



ただ、誰がどう見ても97㎏以上の人がニトリへソファを買いに行った時・・・・・

店員さんはどんな思いで接客するのかなぁ、と思っただけです。

同時に買う人も、内心(こんな太い私ががニトリのソファを買ってもいいのかな)と思ったり・・・




ニトリHPより拝借



我が家のソファ



もう、ニトリのお手頃価格のソファでいいから来年早々には買ってね、婿殿
  


Posted by まるみ at 21:38Comments(2)あれこれ

2017年12月28日

まるみの命日




今日は初代まるみちゃんの命日です。

花園の濡れ甘納豆が好きで、小さかった娘と仲良く食べていました。



  


Posted by まるみ at 22:07Comments(2)あれこれ

2017年12月27日

日本平動物園

年末恒例、忙しくて相手をしてあげれない子供たちのためのサービスディ

お友達も一緒に日本平動物園へ行きました。

その間ママは階下のエステサロンの大掃除をしているらしい

多分・・・・

と、思う・・・・





日向は暖かく、園内を走り回っている子供たちには寒さは感じないでしょう。

ちょっと風はきつかったけれど、二人でけらけら笑いながら楽しそうでした。

のんちゃんは今までたくさんのお友達を連れて行ったけれど、毎回ある場所で止まっちゃう

そう、

ひよこちゃんを抱っこするところ face02 絶対外せないんだよね。

でも、お友達は皆、飽きちゃって早く別のところへ行こうよ~とせかし出す face07

将来獣医さんになると言ってるノンちゃんですが養鶏場のほうがいいかもね。


夕方帰宅したら

珍しく掃除をした娘が、頭痛がひどい、とぐったりしていました。

人間やりなれないことをしちゃ、ダメダメ!ですよね~ face10icon10

うひゃひゃひゃ face02

娘よ、お大事にね~(笑)





  


Posted by まるみ at 22:00Comments(0)あれこれ