2016年03月31日

モデルさん体験

静岡、愛知県内で、結婚式場、フォトスタジオ、貸衣裳、等を展開している 《CKLグループ》 様

カジュアルスタジオから、一軒家、正統派、様々な特性の店舗が揃います。

スタジオオリーブさんでは、のんちゃんの入園、家族写真

マークイズのふぁんふぁんさんではにいにのハーフ成人式

つい最近では伊勢丹写真室で卒園、入園の写真をお願いしました。



本日は、ゲストハウスアンジョーヌ様にて、のんちゃんモデルさんになってきました。








長時間の撮影、お疲れ様でした。

ママが撮ったスナップ写真ではなく、プロに撮っていただいた写真

楽しみだね。

もう、七五三、やらなくていいんじゃないの? face03



本日はあごあし付き、ギャラはゲーマン

嘘、嘘、ギャラなんて必要ありません!素適な体験させていただきました。

お土産に美味しそうな洋菓子詰め合わせと、可愛いスタンプ頂きました。

ランチはオムライスとハンバーグを用意していただいたようです。

ありがとうございました。





  


Posted by まるみ at 21:33Comments(8)のん

2016年03月30日

自業自得

昨年からチケットを揃えて待っていたディズニーライブ

奮発して前列5列目を確保してありました。

でも、私外出できない・・・・

サンダルで歩くなんて私のプライドが許さない・・・

痛みはまだあるし・・・


でも、

チケット代を捨てる勇気はありません。

のんちゃんの喜ぶ顔を見たいしね。

icon12 face02 icon12

にいにはもうディズニーは卒業、そういえばのんちゃんがもう生まれる、という7年前

ママの代わりに二人でディズニーライブ見に行ったなぁ、大喜びで。

その時、ミッキーマウスの容器入りのかき氷を買ってママに怒られたなぁ

でも今回も買っちゃったんだなぁ。かき氷、1800円・・・・

「かき氷なんて絶対買ってこないでよ」と言われていたような気がしたけど

あげくに、売店とは別にビニール袋をたくさん持ったお兄さんがいて

てっきり、無料英会話のパンフレットでも配っているのかと思い (お試しDVDが入ってるんですよね)

「ひとつください」と、声をかけてしまいました。(欲張り根性丸出しおばさん)

「1000円です」とにっこり笑うお兄さん

face07 塗り絵の販売でした。

塗り絵、1000円・・・・

「のんちゃん、塗り絵欲しい?」 (いらないっていうんだ!のん) 

うん、と深く頷いたのんちゃん (えぇ~まじかぁ~、いらないって言えよぉ)

かあさんが目で合図してるじゃないかぁ~、気が付いてよ~

心の叫びものんちゃんには届かず

ええ、買いましたよ。引っ込みがつかないでしょ。今更。

足も、お財布も痛い思いをしたディズニーライブでした。とさ。




帰宅して、やっぱり足が痛くなって

その後のスイミングはママにお願いして、カバのように横になっていました。

自業自得・・・face07  


Posted by まるみ at 20:42Comments(2)おでかけ

2016年03月29日

お礼状

中途半端な終わり方だった4年間のお弁当作り

3月9日には担任への ☆ ありがとう弁当

最後の3月11日にはお手紙と共にのんちゃん弁当スペシャルを考えていました。

でも、卒園直前のインフルエンザで登園禁止

出席したのは卒園式前日の半日だけでした。

それでも4年間の私の思いは、のんちゃんに届いていたはず、と信じていました・・・・

信じて・・・・

信・・・



迎えた3月16日、卒園式当日

園児席の後ろの母親の席にはそれぞれの子供たちからのお手紙が貼られていました。

皆さん子供からのお手紙にすでに涙ぐみ、後ろからその様子を見ていた私、

《ママお弁当有難う》 《ママ美味しいお弁当ありがとう》 《ママ、美味しかったよ》

のんちゃんは何て書いたんだろう、と楽しみにしていたのですが




えっ emoji03 ママ emoji03


「だって周りのお友達がみんなお弁当のお礼を書いていたから私も・・・・」

と、照れ笑いで誤魔化すのんちゃん。

その笑い方が可愛くて、何度も聞いちゃいました。

お弁当作ったのだぁれ?って。 face03

後日、こんなお手紙かあさんに届けてくれました。 face02





余談ですが

1枚目の画像は多分3月初めに書いたのでしょう。

二枚目は最近です。

たた2回しか行っていないのですが最近始めた硬筆のお稽古

《あ》の字の違いが分かります。三画目がくるんと丸くなっています。

凄いなぁ、と感心しました。
  


Posted by まるみ at 20:11Comments(4)のん

2016年03月28日

アドベンチャースクール

のんちゃんは体操教室に行っていました。(小学生になったらやめます)

今日から一泊で 《アドベンチャースクール》 に参加しています。

幼稚園のお泊り保育とは違い、お友達も初めての子がたくさんいます。

小学生のお兄さん、お姉さん、先生方だってお互いの事知りません。

大丈夫かな?

お泊りできるかな?

砂肝仲間のお友だちは一緒だし、お互い泊まりあったお友達も一緒

きっと、ママやにいに、かあさんの事思いだす間もなく楽しく過ごしてくるんだろうな。

とは思いつつ

バスに手を振るお母さん方に紛れて、のんちゃんを探したけれど

顔も見せず、よその子にバイバイ~ icon23 と、誤魔化して手を振るかあさんでした。 face10

出発からその態度かぁぁぁ~face09icon34

お弁当作ったのはかあさんだぞっ face09icon34

そんなのんちゃんの今朝のお弁当はこちらです。


使い捨て容器に、つまんで食べられるものを少し入れました。

例によって砂肝入っています。

  


Posted by まるみ at 10:56Comments(6)のん

2016年03月27日

Nicoちゃんとの再会

一昨日の大怪我 (笑) で本当はおとなしくしていたかったんだけど

今日はどうしても行かなくてはならないところがありました。 icon66icon10

いえ、いえ、訪問先の ☆ てぼちさん は気遣ってくださいましたよ。

一筋縄でいかないのが・・・・のんちゃんです。

一度約束したことは、特に、自分に関する約束事は絶対忘れません。

動物好きなのんちゃんが楽しみにしていたNicoちゃんとの再会 

指折り数えていたのですから・・・

私の以前のお仕事関係のお話もありましたし、長引かせるわけにはいかないので

思い切って出かけました。婿のサンダルで emoji31

運転は歩くことより全然痛くないんです。ドアtoドアならむしろ楽に移動できます。

ただ、靴が履けないし。サンダルも押されて痛いんだよね。

だから運転は裸足でしちゃった face10 違反かな?


てぼちさんち、階段が広くて余裕で登り降り、すれちがえるんです。 face08

ベランダも広くてバーベキューできるんです。 face08

トイレは広くて私の寝室くらいありました。 face08 (嘘)

まぁ、掃除が大変だから私は遠慮しておきますけどね face03




Nicoちゃんとひとしきり遊んだあとは二人で仲良くイチゴをいただいていました。

娘が幼い時、まるみ(愛犬)と姉妹のように育ち、おやつも仲良く分けていたなぁ。

ひとつのお皿から取り分けながらおとなしく食べる様子が30年前とだぶります。

前回、てぼちさんに冗談でも、《Nicoちゃん泊らせてもらう?》とかいうのは止めて、といったのに

今回も帰りがけ言っちゃってるし。

もう、いつ泊りに来るのかしつこく聞いてくるのんちゃんでした。

てぼちさんのアホ!






今日は午後からは別のスケジュールが入っていたのんちゃん。

懐かしい道を急ぎました。椿の香りにひきつけられるように。


明日から宿泊キャンプに行くのんちゃんのお弁当のお買い物しようと思ったけど

やっぱりスーパー内だけでも歩くのはきついね face07

おとなしくしていましょうね。



  


Posted by まるみ at 22:22Comments(4)あれこれ