2013年09月30日
神様の示唆
今日は、朝礼の後、車を飛ばしてランチは島田へレッツゴー
楽しみにしていた丘の上のお店
先週末にお店に問い合わせの電話をして、休日も確認したのに
えぇー
まさかの臨時休業~

お店に貼られたお休みの理由は、事前にわかっていた内容なんですけど・・・
楽しみにしていた初めてのお店でのランチ・・・・・
でも、それも明日から出雲大社に行き、暫くお留守をする神様達の思し召し
その後、私たちに起こる様々なドラマへのイントロダクションだったのです。
旅支度で忙しいはずの神様達
私に何を示唆されているのか

かなり疲れた半日でした。
大井神社でいただいてきた神饌米と守護符が、明後日へと繋がるキーワード。
その件はいずれまた。

楽しみにしていた丘の上のお店
先週末にお店に問い合わせの電話をして、休日も確認したのに
えぇー

まさかの臨時休業~


お店に貼られたお休みの理由は、事前にわかっていた内容なんですけど・・・
楽しみにしていた初めてのお店でのランチ・・・・・
でも、それも明日から出雲大社に行き、暫くお留守をする神様達の思し召し
その後、私たちに起こる様々なドラマへのイントロダクションだったのです。
旅支度で忙しいはずの神様達
私に何を示唆されているのか

かなり疲れた半日でした。
大井神社でいただいてきた神饌米と守護符が、明後日へと繋がるキーワード。
その件はいずれまた。
2013年09月29日
菊の黄金パワー

菊に備わる黄金パワーが高まってきているようです。
黄色くて丸いポンポン菊は健康運アップ!
お友達に素敵なメッセージと共にいただいたポンポン菊
早速、飾ってみました

重陽の節句の時いただいたお酒を包んでいた菊模様の手拭い
ダブルで、これでもかぁ!っていうくらいの他力本願かあか。
スプレーマムの蕾が一輪づつ咲くたびにいい気が引き寄せられるそうです。
来てる!来てる!
かあかにいい気が引き寄せられてきている感じがします!
旧暦の9月9日に当たる10月13日菊の黄金パワーはMAXに!
今日から菊をたくさん飾り様々な恩恵を授かりましょう!
ちなみに、昨日から菊のパワーを引き寄せている我が家。
駿府城公園へ出かけたママと子供たち。
来るわ!来るわ!
のんのんに引き寄せられた 蚊
31ヶ所さされていました。

2013年09月28日
御守り・・・・・らしい
今日は、実家に行ってきました。
窓辺に飾られた怪しげな物が目に入ってきました。
今年夏、旅行に行ったママ達、じいじにお土産買ってきてくれました。
長寿の御守り・・・らしいです。
日本人まで守ってくれるのか、怪しいです。

ママは10年前の新婚旅行でも、フィジーの御守り買ってきました。
繰り返しますが、静岡のじいじまで守ってくれるのか、怪しいです。

結婚前に勤めた美容院の研修旅行でパリに行った時
・・・・・
お土産は
韓国のりでした。
なぜ?
嫌がらせ?
持たせたお小遣いは?
かあかが思うに・・・・・
ママの復讐ではないでしょうか。
あれは、20数年前でした。
ママがまだ幼い頃、るんるん達と同じように聞き分けのいい子でしたが
たまに、しかられるような事をしちゃうと
父さんから極めの一言
かあかに「母さん、おむすびみっつ作って!」
ママには「おむすび、しょって香港へ行って働いてこい!」
本当はもっと、乱暴な言い方でした。
むすびだけ持たせて、◯◯に売り飛ばすぞ!
まぁ、冗談でしたし、何回も言われていれば慣れてしまうものでして。
あの頃のママの心を弄んだ事への復讐かと・・・
ありえるかも
窓辺に飾られた怪しげな物が目に入ってきました。
今年夏、旅行に行ったママ達、じいじにお土産買ってきてくれました。
長寿の御守り・・・らしいです。
日本人まで守ってくれるのか、怪しいです。

ママは10年前の新婚旅行でも、フィジーの御守り買ってきました。
繰り返しますが、静岡のじいじまで守ってくれるのか、怪しいです。

結婚前に勤めた美容院の研修旅行でパリに行った時
・・・・・
お土産は
韓国のりでした。

なぜ?
嫌がらせ?
持たせたお小遣いは?
かあかが思うに・・・・・
ママの復讐ではないでしょうか。
あれは、20数年前でした。
ママがまだ幼い頃、るんるん達と同じように聞き分けのいい子でしたが
たまに、しかられるような事をしちゃうと
父さんから極めの一言
かあかに「母さん、おむすびみっつ作って!」
ママには「おむすび、しょって香港へ行って働いてこい!」
本当はもっと、乱暴な言い方でした。
まぁ、冗談でしたし、何回も言われていれば慣れてしまうものでして。
あの頃のママの心を弄んだ事への復讐かと・・・
ありえるかも
2013年09月27日
お弁当

今朝はサンドイッチ! 卵と、ツナ、ハムチーズの三種類。
コロコロウインナで作るアメリカンドッグ、最近のお気に入りです。
朝、チョコっと揚げて、残りはパンケーキにします。
パンケーキなんて言っていますが、いわゆるホットケーキですよね。
かあかが子供の頃も、ママが小さい時もホットケーキ。
ごく最近ですよね。おしゃれに変身して、呼び方も変わってきたのは
パスタもそうですね。以前は何でもかんでもスパゲッティだったのに。
さすがにかあかは言いませんが、恋人のこと、アベック!
今では死語ですよね。昭和の香りがします。
アベックはフランス語で、和製仏語だったらしいですよ。
るんるんたちが15.6歳くらいになったら、意味不明の言葉を使うのでしょうか。
るんるんは今のところ、お友達と、家族とでは使い分けていますがそのうち・・・
のんのんはにいにに、言葉遣いを訂正させています。
ママやパパに言わせると、のんのんはかあかにそっくりだそうです。
口うるさくて、おせっかい・・・・
「ママァ〜、椅子が出てるよ〜!」
「にいに〜、靴は一つだしたら一つしまって〜」
「広げてあるものは捨てちゃうからね〜」
「だらしがない!」 ( かあかの口癖らしい)
今日もかあかとのんのんはお家の中を目を光らせてチェックしています。
二人で声を合わせて、【だらしがない!】とぼやきながら・・・
確かに、のんのんは覚えがいい!
似てるかも・・・・
ホットケーキから、話がここまで来ちゃいましたぁ。
2013年09月26日
もう、こんな時間だ!

鷹匠 魚弥長久で打ち合わせという名目のランチです。
最近なすびグループのまわしものか!と噂されているらしいけれど
もしくは覆面調査員か?と・・・
とりあえず、魚弥長久さんのお魚、はずれがないですね。
ランチもこんな金額で、本当にいいの?というくらいの感激です。
来月の大きなイベントを控え、準備があるのに
ママのお仕事も忙しくなり、今夜もかあかが子守り。
両親のサポート(運転手)もマイペースで頼まれるし
遠足や、運動会、バザーと子供達の行事も重なり
なのに、秋と言えば遠出したくなるし

一段落!と言うときにはもう日付が変わりそうになってるぅー

自分自身で、毎日更新なんて目標たてちゃったから・・・
ゆっくりアップできないよぉ~
明日のお弁当もお買い物してないけど大丈夫かなぁ
ランチする時間はあるんですけどね。