2019年01月21日

初詣の出来事

初詣の出来事




2019年、恒例のお正月スキー旅行へ行ってきた娘家族

かあさんは今年も一人+二匹とお留守番です。今年のお正月も穏やかな日が続きましたね。 icon01

暖かくて、大浜海岸へ行きアビピノと思いきり走り回り、爽やかなお正月を過ごせました。 196

三日に子供たちとアビーとピノを連れて初詣に護国神社へ行きました。

私たちはバギーにアビピノを乗せていたので参拝には横のスロープから上がり、帰ろうとしたところ

下に車いすにお母さん(90代)を乗せた娘さん(70代?)上を見上げ立ち止まっていたのです。

私の半分くらいしかないその体で、車いすを押してスロープを上るのは、ちょっと危ないなぁ

声をかけてみました。

「私が上まで押しますね」と。

もう、それはそれは優しい笑顔で、何度も何度も私の肩をさすってお礼を言うのです。

お母さんは私を見上げ、「なんとまぁご親切な、かわいいお顔だねぇ」と61歳の私に言うんですよ face03

上まで行くと「もう大丈夫ですから、帰りは大丈夫ですから」とおっしゃいましたが

私たちは下でお二人がお詣りするのを待ちました。

娘が「今度は私が降りるのお手伝いしてくるよ」と駆け上がりなれない車いすの介助でしたが

無事下まで降りてくると

娘さんが、涙を拭きながら (と言っても私より歳上face03

「こんな素敵なことがあったから今年も頑張れる!ありがとうございます、ありがとうございます」

私や娘の手を取り、待っていた事が特別なことだったような喜びようで私もぐっと来てしまいました。

私にも93歳の父と86歳の母がいるんです、というと、お互い頑張りましょうね、と言われました。

上品な親子の笑顔に、こちらこそいい年になるようなすがすがしい気持ちをいただいたようで icon12

別れ際またお母さんに見上げられて、かわいいお顔で、と再度褒められた私。うふふ face03

今回は危ないから子供たちには手伝わせなかったけれど、この様子をしっかり見ていたことでしょう。

にいにものんちゃんも、進んでお手伝いができる子になってくださいね。


帰り道、犬用バギーにどうしても乗りたくなったのんちゃん、赤ちゃん返りかな

少し前をルンルンランラン走っていたアビーがそれに気づき、さぁ大変 emoji06emoji06

降りて!降りて!そのバギーは僕のだよ!と大騒ぎ

結局、のんちゃんは降ろされアビー君が乗り込みました。

そして偉そうに一人で周りを眺めながら気持ちよさそうにしているアビーに皆、大爆笑 face02

ピノはお散歩のほうが楽しいようで我関せずと、拾い食いしながらぴょこぴょこ走っていました。

アビー君、楽なこと覚えちゃうと、ますます太るよ!









同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
記念日
寝姿
お揃い
眠い
昭和の日振り替え
お留守番犬
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 記念日 (2018-05-05 20:54)
 寝姿 (2018-05-04 21:05)
 お揃い (2018-05-03 22:08)
 眠い (2018-05-01 21:33)
 昭和の日振り替え (2018-04-30 19:53)
 お留守番犬 (2018-04-29 20:25)

Posted by まるみ at 20:28│Comments(2)あれこれ
この記事へのコメント
アビー君もピノちゃんも立派になりましたね~✨
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2019年01月22日 13:56
美里住建さん

こんばんは
アビピノが大きくなったってこと?
家族みんなで私が昼間甘やかして何でも食べさせているからだ!って責めるんです。ひどい‥‥(事実だけど)
Posted by まるみまるみ at 2019年01月24日 00:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初詣の出来事
    コメント(2)