2018年05月02日
お豆ごはん
婿どののお父さんは理容師ですが農業漁業も兼業しています。
今日もにいにやのんちゃんが大好きなお豆をたくさんいただきましたよ

明日はお豆ごはんだね。のんちゃんがさやから豆を取り出したくて、今夜むいちゃいました。
今シーズン、すでにスーパーで三回ほど購入してお豆ご飯作りましたが
お父さんが朝採ってきたお豆は甘いんです!
市販のお豆のつもりで茹でると、柔らかくなりすぎてしまうくらいみるい (静岡弁で、柔らかいという意味)
私は先茹で、茹で汁をお米を炊くとき加えます。炊き上がったらすぐお豆を入れる派です

いつもはお茶碗一杯の子たちが二杯三杯食べるほど美味しいお豆ごはん
明日が楽しみだね!
2018年04月24日
日本料理 FUJI
★ 日本料理 FUJI
久しぶりの訪問になります。





8枚目の画像の小鍋
これは秀逸でした。先ず運ばれてきたとき、懐かしい香りだけれどこのお店で・・・・違うよねぇ
ぐつぐつと蓋の周りから湯気とともに香りがたっているのですが、牛筋のような香りがしたのです。
蓋を開けていただいたときのサプラ~イズ!やはり牛筋の煮込みでした。
でももちろん私が食べてきたようなスープとは程遠く、透き通った出汁の中で柔らかな牛筋に
何と、緑鮮やかな花山椒が散らされ、上品な小鍋仕立てがさすが藤岡さん!
実山椒ほどのピリリとまでは行かなくて、またそれだからこそお肉や出汁の邪魔をせず
程よく料理のアクセントになって、
今の時期だけで、なかなか手に入らないそうですよ。今がチャンス!
明日はもう無いかも。急げぇ~!FUJIへ~

どうあがいたってこんなお料理を作れるわけではないので、ほとんど覚えていないのですが
(覚える気もありませんが) 評論家でもないので美味しいしか言えませんが
エビ真薯、白和えと言いながら和えてない白和え、春の野菜たち、
藤枝の何とかシイタケ、素材だけではない手の加え方でおいしぃぃぃ~い!
まだ若い藤岡さん、センスの良さがすべてのお料理に出ていますね
次回もお楽しみに!
久しぶりの訪問になります。





8枚目の画像の小鍋
これは秀逸でした。先ず運ばれてきたとき、懐かしい香りだけれどこのお店で・・・・違うよねぇ
ぐつぐつと蓋の周りから湯気とともに香りがたっているのですが、牛筋のような香りがしたのです。
蓋を開けていただいたときのサプラ~イズ!やはり牛筋の煮込みでした。
でももちろん私が食べてきたようなスープとは程遠く、透き通った出汁の中で柔らかな牛筋に
何と、緑鮮やかな花山椒が散らされ、上品な小鍋仕立てがさすが藤岡さん!
実山椒ほどのピリリとまでは行かなくて、またそれだからこそお肉や出汁の邪魔をせず
程よく料理のアクセントになって、

今の時期だけで、なかなか手に入らないそうですよ。今がチャンス!
明日はもう無いかも。急げぇ~!FUJIへ~


どうあがいたってこんなお料理を作れるわけではないので、ほとんど覚えていないのですが
(覚える気もありませんが) 評論家でもないので美味しいしか言えませんが
エビ真薯、白和えと言いながら和えてない白和え、春の野菜たち、
藤枝の何とかシイタケ、素材だけではない手の加え方でおいしぃぃぃ~い!
まだ若い藤岡さん、センスの良さがすべてのお料理に出ていますね

次回もお楽しみに!
2018年04月23日
ミレービスケット
近所にあるKOマートファイン
一味違う食品が揃います。
昨日は娘が 《ミレービスケット》 と 《ミレーアイス》 を買ってきました。
おなじみ四国は高知の定番おやつですね。美味しい!
最近ではカルディやスーパーなどでも全国の銘菓が並ぶようになりましたね。
その中でもミレーは気軽に子供たちのおやつにできるカジュアルさ、手ごろなお値段
そんなミレーのアイスクリームが発売されているという情報で、さっそく出かけたわけです
シャーベット風のミルクアイスにミレービスケットが埋まっていました。
普通に想像できる美味しさでした

さて今夜は久しぶりのお出かけです。
楽しみだな
予約投稿で!
一味違う食品が揃います。
昨日は娘が 《ミレービスケット》 と 《ミレーアイス》 を買ってきました。
おなじみ四国は高知の定番おやつですね。美味しい!
最近ではカルディやスーパーなどでも全国の銘菓が並ぶようになりましたね。
その中でもミレーは気軽に子供たちのおやつにできるカジュアルさ、手ごろなお値段
そんなミレーのアイスクリームが発売されているという情報で、さっそく出かけたわけです

シャーベット風のミルクアイスにミレービスケットが埋まっていました。
普通に想像できる美味しさでした


さて今夜は久しぶりのお出かけです。
楽しみだな
予約投稿で!
2018年04月20日
おっとっと
かわいいね

小さい子はもちろんのこと、大人でも間違えて食べちゃうね
美味しそうな香り
ポリポリいい音で食べる様子に
見ているこちらもごっくん、つばが出てきます。
アビちゃん、今日は足をついてゆっくり歩きます。
もう少し様子見だね
2018年04月14日
男の背中
娘は最近東京、神戸に研修や認定などで行くことが多く忙しくしています。
仲間も増え、応援や指導で県内を走り回っています。
先日、参観会、孫のお世話を私に任せ、自分だけご馳走を食べてきたので気が引けたのか
お土産に《kannonya》のチーズケーキを買ってきたくれましたよ。
オーブンで温めて表面に溶けるチーズをかぶせたようなケーキをいただきました。
自宅の私の部屋から向かいのパパのお店を見ているアビー君
道路を隔てて自宅の向かいが店舗と婿殿のご両親の住まいになっています。
今の時代はスタッフもそこに住み込むより近くに部屋を借りることが多くなりました。
ですから今ではご両親二人だけが住んでいます。三階がスタッフたちの食事部屋です。
自宅の一階は娘のエステルームになっています。
巨体の私が歩くとドスドス響いてぐっすり寝ているお客様が飛び起きるようです。 嘘