2017年01月31日

春よこい




一月最終日、あっという間にお正月が過ぎて、二月になります。

気温の変化も激しくて、春なのか、冬なのかもわからなくなりそう

昨夜はコート無しで夜お出かけしましたから

学校から帰ってくるなり

「暑い、暑い」

と、トレーナーを脱ぎ捨て下着で遊んでいる子供たち


この前奮発して買ったのんちゃんのダウンコートも、もう着る機会はないかな


鬼のお面をかぶってアビー君を追いかけまわして楽しんでいる私

暇人だなぁ





  


Posted by まるみ at 20:05Comments(5)あれこれ

2017年01月30日

はしご酒

私には珍しく居酒屋《泰平》さん

噂には聞いていましたがお刺身美味しい!

金目鯛煮付け美味しい!

喧騒の中、会話も大声になるけれど

こんな雰囲気、楽しんでいます。

ただ、閉店が早い!

八時半に店を出たのにそのまま帰るのが惜しくて

のんちゃんの同級生のパパがやっているお店に足が向いちゃって


二件目

七間町の《Buco》へお邪魔しました!

知らなかった!

こんなに素敵なお店があったこと

すでに、気持ちは常連客

女性一人でも落ち着く雰囲気に時を忘れます


次回は娘を連れて行ってあげようか。




  


Posted by まるみ at 21:49Comments(2)美味

2017年01月29日

密かな楽しみ





ディズニーランドやUSJに行くと子供用の下着をまとめ買いします。

しっかりした生地と縫製です。

最近、にいには嫌がるようになりました face07


  


Posted by まるみ at 21:04Comments(0)あれこれ

2017年01月28日

いいんですか?




最近の雑誌には豪華な付録がついていますね。

私が買う雑誌にはついていないけど、婿殿のお店(お客様用)の雑誌はすごい!

トートバッグやポーチ、エコバッグ、下着、etc・・・

それも結構しっかりした作りで、ブランドとのコラボ品も多いしとても付録には見えません。

こんなに豪華なおまけを付けても採算が取れるんでしょうか?

気になります。これを目当てで雑誌を買う人もいるのでは

科学雑誌や趣味に雑誌にも初刊のみ低価格でなおかつ付録つきと言う

のんちゃんは骸骨のおまけが欲しくてたまらないようです。

ママ、却下 emoji01

趣味に特化している雑誌には購買者は限られてくるんじゃないでしょうか

次回からは定価になるようですが



数年前の付録が付き始めた頃、大きなトートバッグがありました。

おむつや着替え、おやつ(ミルク)を入れる大きなママバッグは卒業したころでしたが

それでも幼い子供とのお出掛けにはいろいろ荷物が増えます。

そんな時、ちょうどいい大きさのトートバッグ、丈夫な生地で汚れても拭き取りが簡単

随分活用させてもらったね icon22

でも・・・・

かぶりまくりでした。face07

幼稚園の行事、お稽古でのイベント、どこへ行っても同じバッグを持ったママさんだらけ face03

それぞれ、自覚しているから同じバッグを見つけても気まずい思いもせずスルー

(最近ではユニクロの服がかぶっている人が多いですね。)




それにしてもこの付録、溜まります。

フリマで50円で売れます。 face02icon10





  


Posted by まるみ at 22:03Comments(0)あれこれ

2017年01月27日

どうでもいい話

昨日はお家に誰もいなくなっちゃうって事で、保育園に預けられたアビー君

今日はずぅっと家族の誰かと一緒だったね。


家族と言えばうちの兄妹、最近小競り合いばかりするようになりました。

まだ漢字を読めない妹をイライラする言葉で煽ったり

だらしがないにいにに妹がお説教したり

一分もたつと仲良く遊んでいるのにねぇ

なにかを買ってあげるときでも、同じ物か、似たようなものを揃えないと face07




私と一緒に寝るのも順番は厳守

アビーが来てから、増々めんどくさいルールができました・・・・

にいにと、同じでなくちゃいや!

のんだけ何かしてもらうのはずるい!

お互い年齢差も考えず張り合う二人

男の子と女の子の兄妹ってもっと慈しみ合うと思ってたのにな・・・・

  


Posted by まるみ at 21:46Comments(2)るん、のん