2018年09月20日

お誕生日おめでとう

9月6日、アビー君の二歳のお誕生日でした。

のんちゃんとかあさん、そしてじいじの、三人で共同作業、食事台を作ることにしました。

夏休み始まると同時に準備開始!でものんちゃんはもちろんのこと私もDIYなんて初めての事

父(じいじ)は50代のころから円空彫り、木彫り、刻字をやっているし機械も揃っています。

でも今回は私と孫(のんちゃん)でできる限りやってみようと・・・・face10icon10

さてさてどうなるやら。大体が板選びから間違っていましたからね、私 (威張ることじゃないか)

水に弱く軽い桐材をきれいな色、というだけで買ってしまいました face03

のんちゃんがアビーとピノの顔を描き、父に切り抜いてもらいました。父の手助けはここまでだよface02

何回もホームセンターに通い、いろいろ教えてもらいました。(でも毎回人によっていうことが違う~face07

のんちゃんと手をやけどするくらい、サンドペーパーで磨きました。頑張ったよ!

それからニスを5回塗り重ねました。ピカピカつるつる、お店で売っている家具のようですicon12

いよいよ組み立て、のんちゃん、小さな金づちでトントントントン、真剣な顔です。

途中、くぎを持つ私の指を叩くという小芝居をしてのんちゃんを大笑いさせたりしてface02

楽しい時間でした。とても素敵な夏休みの思い出になりました。曾じいじと、祖母と孫の合作

そして何より食事台がとても綺麗に出来上がったこと!

適当ができない私はくぎを打つ間隔や場所も揃えました。ニスもまだらにならないように注意してね





  


  

しかしっ!後日談があるのですっ!

最後の仕上げで完成してからもう一回仕上げのニスを塗り、おバカな私はよく乾くように・・・・

夏の真っ青な青空の下、うだるような暑さの中ベランダに放置・・・・

つやつやピカピカがざらざら水疱になりましたとさ ちぃぃぃ~んicon11

まぁ、それも触らなければわからないし、それもデザインと思い込んでください、はい face07

はいはい、いずれニスを剥離して塗りなおしますから、わかりましたよ face07

こんな感じでとどこおりなくアビーのお誕生日パーティの夜は更けていきました。

にいにとのんちゃんからのケーキもパクパク

ラム肉もパクパク、ママからアビーにリードとハーネス

私からついでにピノにもお揃いでリードとハーネス







めでたし、めでたし






  


Posted by まるみ at 20:45Comments(4)アビー君、ピノちゃん

2018年04月27日

ドッグラン

私と一緒でなかなか痩せないアビー君

今日はドッグラン、それも無料の新東名のSAのドッグランです。

いつもの朝晩二回の散歩では運動量が足りないのかも、と思いっきり走らせて

カロリー消費を狙おうっ face09

鬼のように走ってきました。

でもドッグランで無料のところはなかなかなくて毎日継続できないんですよね。

SAに毎日行くのも無理があるし、何より、私がますます太りそうなんですもの face07

魅力的なソフトクリームや飲食店が並ぶSA、そりゃ、我慢できないよねぇ

さてそろそろ帰りましょうか、と車に乗ったとたん

一分もしないうちに爆睡のピノちゃん

まだ赤ちゃんだものね。

ディズニーランドで遊びつくしてテンションアップのまま車に乗り、また来ようね、なんて話していたのに

駐車場のゲートを出る前に静かになった後部席を振り返ると・・・・・ 電池切れ

夢の国を後にした瞬間、夢の国へと行っちゃっう子供たちみたいな感じです。 face06

アビーは悠々と窓の外の景色を楽しんでいます。さすが一歳半の男の子

自宅へ帰ったらさすがのアビーもお疲れで今日は午後から二人とも寝てばかり

喧嘩もしないし、静かな半日でした。




なんとなく二人ともくっついて寝ていて、少しは心を許しあったのか‥‥まぁ疑問ですが

こんな姿を見ているとやっぱり癒されますね。
  


Posted by まるみ at 23:16Comments(0)アビー君、ピノちゃん

2018年04月26日

2018年04月19日

濡れ衣

姉のカットパーマを婿殿にやってもらったあとランチに行きました。



帰ろうとしたその時娘から電話があり

「アビーが歩けない!」

昼間、私のベッドの上で二匹並んで窓の外を見ています。


まさか、ベッドから飛び降りて足にダメージが!

病院で落ち合うために急いで向かうと

心細い顔で娘とアビーが座っていました。

多分骨折ではなさそう、と云うことで消炎剤を打ち様子見になりました。

足の裏を床に着けないけれどまぁまぁ歩いています。

痛がらないし、何より留守中の事なので原因がわからない

明日そのままなら検査をします。

自宅に帰り安静を言い渡されましたが何しろ・・・・

ひとり騒がしいのがいるんで

顔を合わせれば追いかけ回し、馬乗りになるちびっこいのが・・・・

ところが!

帰宅後、ピノがアビーに対して闘いを挑まないのです。

アビーを避けて走り回り、私に因縁をつけてくるのに

アビーにはそぉーっとしていてくれるんです。

えっ! ピノ、状況がわかるの?

のんちゃんと、いつもこうならいいのにね、と苦笑いです。

食事もいつも通り食べたし大丈夫!大丈夫!


横になってるアビーの側で寝ていたピノ

突然強烈な臭いが漂い

「ピノ!おならしたでしょ!」

と、言ったら、上半身をお越し私を振り返って

《えっ?私?おならしてませんが、言いがかりはよしてよ》

という顔でアビーのおしりまでとことこ行ってくんくん

また私を振り返り

《犯人はこの人ですけど❗》猛烈なアピール

ごめんなさい、間違えました。

その直後、猛烈に私の手を噛み怒りをあらわにしていました。

ちょっと間違えたけど、そんなに怒らなくてもいいじゃないよ



明日は治っているといいね。

にいにが涙をいっぱいためてアビーの足をさすってるよ  


Posted by まるみ at 21:13Comments(0)アビー君、ピノちゃん

2018年04月17日

無言の闘い





夕食の支度をしていたら、先ほどまでガウガウヒャンヒャン騒がしかったアビーとピノ

静かになったぞ、っていうのでカウンターから覗いてみたら

二匹で無言の闘いをしていた face07

唸るでもなく、吠えるでもなく (吠えたらブツをとられちゃうもんね)

お互いの目を見ながらただただ無言で引っ張り合っている

ブツはママのストッキング

洗濯済みのかごから引っ張り出してきたのは多分ピノでしょう

それを見たアビーが横取り参戦 (ちょっと意地悪なアビー)

思いっきり伸びて、つい・・・・

どちらかがぱっと離したら相手はいたたたたっ!となるかなぁ、と期待したけれど

ストッキングではそこまで殺傷能力はなかった・・・・

それにしても無言の闘いはまだまだ続くのでした・・・・

  


Posted by まるみ at 20:38Comments(0)アビー君、ピノちゃん