2016年03月29日
お礼状
中途半端な終わり方だった4年間のお弁当作り
3月9日には担任への ☆ ありがとう弁当
最後の3月11日にはお手紙と共にのんちゃん弁当スペシャルを考えていました。
でも、卒園直前のインフルエンザで登園禁止
出席したのは卒園式前日の半日だけでした。
それでも4年間の私の思いは、のんちゃんに届いていたはず、と信じていました・・・・
信じて・・・・
信・・・
迎えた3月16日、卒園式当日
園児席の後ろの母親の席にはそれぞれの子供たちからのお手紙が貼られていました。
皆さん子供からのお手紙にすでに涙ぐみ、後ろからその様子を見ていた私、
《ママお弁当有難う》 《ママ美味しいお弁当ありがとう》 《ママ、美味しかったよ》
のんちゃんは何て書いたんだろう、と楽しみにしていたのですが

えっ
ママ 
「だって周りのお友達がみんなお弁当のお礼を書いていたから私も・・・・」
と、照れ笑いで誤魔化すのんちゃん。
その笑い方が可愛くて、何度も聞いちゃいました。
お弁当作ったのだぁれ?って。
後日、こんなお手紙かあさんに届けてくれました。

余談ですが
1枚目の画像は多分3月初めに書いたのでしょう。
二枚目は最近です。
たた2回しか行っていないのですが最近始めた硬筆のお稽古
《あ》の字の違いが分かります。三画目がくるんと丸くなっています。
凄いなぁ、と感心しました。
3月9日には担任への ☆ ありがとう弁当
最後の3月11日にはお手紙と共にのんちゃん弁当スペシャルを考えていました。
でも、卒園直前のインフルエンザで登園禁止
出席したのは卒園式前日の半日だけでした。
それでも4年間の私の思いは、のんちゃんに届いていたはず、と信じていました・・・・
信じて・・・・
信・・・
迎えた3月16日、卒園式当日
園児席の後ろの母親の席にはそれぞれの子供たちからのお手紙が貼られていました。
皆さん子供からのお手紙にすでに涙ぐみ、後ろからその様子を見ていた私、
《ママお弁当有難う》 《ママ美味しいお弁当ありがとう》 《ママ、美味しかったよ》
のんちゃんは何て書いたんだろう、と楽しみにしていたのですが
えっ


「だって周りのお友達がみんなお弁当のお礼を書いていたから私も・・・・」
と、照れ笑いで誤魔化すのんちゃん。
その笑い方が可愛くて、何度も聞いちゃいました。
お弁当作ったのだぁれ?って。

後日、こんなお手紙かあさんに届けてくれました。

余談ですが
1枚目の画像は多分3月初めに書いたのでしょう。
二枚目は最近です。
たた2回しか行っていないのですが最近始めた硬筆のお稽古
《あ》の字の違いが分かります。三画目がくるんと丸くなっています。
凄いなぁ、と感心しました。
Posted by まるみ at 20:11│Comments(4)
│のん
この記事へのコメント
凄いのは、まるみさんの「脅し」が、
1年生の小さな女の子にも効いたって
事だよな。やっぱ、のあも、あいるの
妹だよな~って思ったよ。
4年間、本当によく頑張ったね!!
あのクオリティと「愛情」を4年間
維持したのは誰の目にも特別に
写るはずだ。
1年生の小さな女の子にも効いたって
事だよな。やっぱ、のあも、あいるの
妹だよな~って思ったよ。
4年間、本当によく頑張ったね!!
あのクオリティと「愛情」を4年間
維持したのは誰の目にも特別に
写るはずだ。
Posted by アーバンギア
at 2016年03月30日 06:36

アーバンギアさん
確かに‼
脅しが入ってたかも(笑)
言葉はおとなしくてもドスがきいていたかもです。
確かに‼
脅しが入ってたかも(笑)
言葉はおとなしくてもドスがきいていたかもです。
Posted by まるみ
at 2016年03月30日 13:12

のんちゃん、字も上手だけど、絵も上手‼びっくりしました☆
「あ」の字、やる気があるから上達も早いんですね~(*^^*)
お弁当、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
「あ」の字、やる気があるから上達も早いんですね~(*^^*)
お弁当、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
Posted by かったー
at 2016年03月30日 13:38

かったーさん
ありがとうございます。
お弁当、毎日じゃないのに、(娘の時は毎日でした)充実していました。
先生がほめ上手で、毎日でも通いたいようです。
ありがとうございます。
お弁当、毎日じゃないのに、(娘の時は毎日でした)充実していました。
先生がほめ上手で、毎日でも通いたいようです。
Posted by まるみ
at 2016年03月30日 21:21
