2017年12月29日
ボーコンセプトのソファ
婿殿お気に入りのソファ ボーコンセプト ちょっと高価だったらしい
(まぁ、ほとんど私がゴロゴロ占領してるから婿殿はダイニングチェアで過ごしていますが)
経年とともに、子供たちの体から出る水分や鼻血、アビーが肉汁滴るお肉を食べる等
様々なシミでファブリックに模様が描かれいよいよ、あきらめたらしいです。
大体、小さな子供がいるのにファブリック素材にするかぁ?
いくら二人の子供たち大人しくて飛び跳ねたりジュースをこぼしたりしない子たちでも
意識がないお昼寝中の水分放出や突然の鼻血など防げないこともあるでしょう
でも11月に座る部分のクッションをゴミとして処分したものの、
ソファの枠や背あてクッションはそのままで、心もとない座面に座っています。
解体に手間がかかるので買うのは来年になるそうです。
座るたびにそぉっと座らないとバキッと折れそうな座面・・・・・
そんな時 《ニトリ》 のソファのCM、
犬が走り回っても傷がつきにくい合成皮革をアピールしています。
最近はどんどんどんと機械がソファやベッドマットを叩き、
140㎏で三万回!
97㎏で三万回!
叩いてもへたらない、というCMに変わってきました。
でも、97㎏以上の体重の人が毎日座ったらクッションはへたるのでしょうか・・・・
いや、いや、私はいくら何でも97㎏はありませんよっ
本当です
ただ、誰がどう見ても97㎏以上の人がニトリへソファを買いに行った時・・・・・
店員さんはどんな思いで接客するのかなぁ、と思っただけです。
同時に買う人も、内心(こんな太い私ががニトリのソファを買ってもいいのかな)と思ったり・・・


もう、ニトリのお手頃価格のソファでいいから来年早々には買ってね、婿殿
(まぁ、ほとんど私がゴロゴロ占領してるから婿殿はダイニングチェアで過ごしていますが)
経年とともに、子供たちの体から出る水分や鼻血、アビーが肉汁滴るお肉を食べる等
様々なシミでファブリックに模様が描かれいよいよ、あきらめたらしいです。
大体、小さな子供がいるのにファブリック素材にするかぁ?

いくら二人の子供たち大人しくて飛び跳ねたりジュースをこぼしたりしない子たちでも
意識がないお昼寝中の水分放出や突然の鼻血など防げないこともあるでしょう

でも11月に座る部分のクッションをゴミとして処分したものの、
ソファの枠や背あてクッションはそのままで、心もとない座面に座っています。
解体に手間がかかるので買うのは来年になるそうです。

座るたびにそぉっと座らないとバキッと折れそうな座面・・・・・
そんな時 《ニトリ》 のソファのCM、
犬が走り回っても傷がつきにくい合成皮革をアピールしています。
最近はどんどんどんと機械がソファやベッドマットを叩き、
140㎏で三万回!
97㎏で三万回!
叩いてもへたらない、というCMに変わってきました。
でも、97㎏以上の体重の人が毎日座ったらクッションはへたるのでしょうか・・・・
いや、いや、私はいくら何でも97㎏はありませんよっ

本当です

ただ、誰がどう見ても97㎏以上の人がニトリへソファを買いに行った時・・・・・
店員さんはどんな思いで接客するのかなぁ、と思っただけです。
同時に買う人も、内心(こんな太い私ががニトリのソファを買ってもいいのかな)と思ったり・・・

ニトリHPより拝借
我が家のソファ
もう、ニトリのお手頃価格のソファでいいから来年早々には買ってね、婿殿