2015年02月17日
かねちゃんの死
さかのぼる事、44年前 
私が中学に入ったころ
友人のお父さんが外国をまわる船に乗っていました。
オウムと言うのかインコと言うのか、緑色の大きな鳥を譲ってもらいました。
多分、いけない事だったかも・・・
40センチくらいの大きさだったかな。
【かねちゃん】と名前を付けてかわいがっていましたが
とにかく大きな声でしゃべる、唸る、叫ぶ
朝早くから大きな声で
お隣とくっついている家では肩身が狭くて

静岡市内でもちょっと田舎の大きな家に引き取られていきました。
その方から、ご丁寧に今朝連絡がありました。
かねちゃんが亡くなりました。産女の動物愛護センターに納めます、と。
44年も可愛がってもらってたんですね。
めったに思い出すことも無くなっていました。
たまに、その方のお家の話題が出た時ぐらいで
会いに行くことも無くなってしまい・・・
ごめんね
かねちゃんには兄妹がまだ生きているそうです。(友人の家)


私が中学に入ったころ
友人のお父さんが外国をまわる船に乗っていました。
オウムと言うのかインコと言うのか、緑色の大きな鳥を譲ってもらいました。
多分、いけない事だったかも・・・
40センチくらいの大きさだったかな。
【かねちゃん】と名前を付けてかわいがっていましたが
とにかく大きな声でしゃべる、唸る、叫ぶ

朝早くから大きな声で

お隣とくっついている家では肩身が狭くて


静岡市内でもちょっと田舎の大きな家に引き取られていきました。
その方から、ご丁寧に今朝連絡がありました。
かねちゃんが亡くなりました。産女の動物愛護センターに納めます、と。
44年も可愛がってもらってたんですね。
めったに思い出すことも無くなっていました。
たまに、その方のお家の話題が出た時ぐらいで
会いに行くことも無くなってしまい・・・
ごめんね
かねちゃんには兄妹がまだ生きているそうです。(友人の家)
