2013年10月02日
共同作業中
父の同窓会も無事終わったようです。
直接会っていないけれど、母が、ご機嫌で帰ってきた、と言っていました。
よかった!よかった!
学校から帰ると、取り敢えず宿題をするるんるん。
今日はのんのんと二人で宿題をやったようです。
「あのね、るんるん君がご本読んでくれたんだよぉ!」と、のんのん
「僕ね、のんのんに読んであげたんだよ。読書の宿題だよ。」
絵本が大好きなのんのん、にいにが国語の本を読み始めると・・・・
ピッタリ横に座って聞いています。
教科書だろうが、本は本ですものね。
内容によってはくすくす笑ったり、質問したり、微笑ましい二人。
以前、るんるんは妹思いでこんな事もしてくれました。☆
最近は、にいに、と呼ばずに、名前に君を付けて呼んでいます。るんるん君ってね。
宿題が終わって明日の支度を始めると
のんのんが待ってましたとばかりに、鉛筆を削る担当、鉛筆係です。
自分のお仕事だという責任感で真剣に削ります。
るんるんも、当たり前のように
「のんのん〜、鉛筆〜!」と命令している。

様々な出来事が
あぁ〜、兄妹って、面白いね!
楽しませてくれますね。
直接会っていないけれど、母が、ご機嫌で帰ってきた、と言っていました。
よかった!よかった!
学校から帰ると、取り敢えず宿題をするるんるん。
今日はのんのんと二人で宿題をやったようです。
「あのね、るんるん君がご本読んでくれたんだよぉ!」と、のんのん

「僕ね、のんのんに読んであげたんだよ。読書の宿題だよ。」
絵本が大好きなのんのん、にいにが国語の本を読み始めると・・・・
ピッタリ横に座って聞いています。
教科書だろうが、本は本ですものね。
内容によってはくすくす笑ったり、質問したり、微笑ましい二人。
以前、るんるんは妹思いでこんな事もしてくれました。☆
最近は、にいに、と呼ばずに、名前に君を付けて呼んでいます。るんるん君ってね。
宿題が終わって明日の支度を始めると
のんのんが待ってましたとばかりに、鉛筆を削る担当、鉛筆係です。
自分のお仕事だという責任感で真剣に削ります。
るんるんも、当たり前のように
「のんのん〜、鉛筆〜!」と命令している。

様々な出来事が
あぁ〜、兄妹って、面白いね!
楽しませてくれますね。