2017年07月22日

日本語

なし崩しの意味、間違っていませんか?って。

うやむやになってしまうとか曖昧にと言う意味ではないのです。

(正解は面倒だから調べてください)

日本人の間違いやすい言葉の使い方を昨夜テレビでやっていました。

物の名前も漢字で書くと読めないものとか、物の数え方とか

ふぅ~ん、そうなんだ。えぇぇ~違うの?とか言いながら真剣に見ていましたが

多分、一ヶ月もしたらまた忘れると思う

得意になって、婿殿に自慢してやろうと思っているけど

多分、一ヶ月どころか一週間で忘れちゃうだろうな。

躑躅➟つつじ

羊歯➟しだ

ここら辺までは何とか読めますよね

人魂の数え方➟一柱

殺気の数え方➟一陣

そんなもの数えないし



それにしても、この知識がたった数日しかもたないなんて・・・・

脳の委縮が始まってきているんでしょうか face07



こちらの女子は、驚くべき記憶力です。

それはそれで、ついていけないので困ります。


  


Posted by まるみ at 20:15Comments(3)あれこれ