2013年07月31日

夜のお楽しみ

また、暑くなってきました emoji07

その上、仕事では大きなイベントが直前に迫っているというのに・・・

暑くて、おいら、仕事なんてやってらんないぜぇ〜 face09 icon34 って気分 icon52

そうは言っても大人ですから、参考雑誌を求めて、本屋さんに 201

買いましたよ!四冊!自腹で!






さあ、今夜から追い込みだぞぉ! 何が emoji01 仕事の本は emoji01



少年H 上下巻オレたち花のバブル組オレたちバブル入行組 計4冊

ところが、少年H、かあか、随分前に単行本で買い、しっかり読んでいました。face08 emoji07

1300円も惜しいけれど、まだ読んでみたい本が二冊買えたのにぃ〜って、悔しかった。

それに、それに、かあかの記憶力の衰え・・・・ face07 emoji07

推理小説や娯楽小説ではこういうことやりそうになりませんか?

これ、読んだかなぁ??とか、

少年Hは、今頃映画化とか言って、メディアで取り上げられたりするから・・・・

つい、勘違いしちゃったじゃないのぉ

池井戸潤さんの本は、日曜日のドラマ、半沢直樹になりましたね。

山崎豊子さんの作品群のようにノンフィクションでありフィクションであるような

そんな社会派小説までいかないものの、

半沢直樹、なかなか、惹かれます。

やられたら、倍返し!



言ってみたいシーン、過去に数回あったなぁ・・・・・・




ところで、どなたか、時計に興味ある方いないでしょうかねぇ。

  


Posted by まるみ at 22:55Comments(2)あれこれ