2016年12月05日

奥山温泉

昨日に続き、暖かで穏やかな日になりました。

今年最後になるであろう、山梨の奥山温泉へ両親と行ってきました。 icon66

父のお気に入りの山奥の温泉なのですが、

冬になると雪や凍った道を走れない私ですから、来年の春までは山梨も封印です。 icon04icon10

今日はうまくいけば温泉と紅葉、二つ楽しめるかな、と思ったのに・・・

もう色が汚くなって落ち始めていました。 

それでも場所によっては車を停めてしばし景色を眺め楽しむこともできたんですよ。160 160 160

奥山温泉  奥山温泉


特に父が喜んでくれて、少しは親孝行できたかな。

温泉は、この時期には珍しく、最初は私たち三人だけで、貸きりでした。

そのうちぱらぱらとお客様も増えてきましたが(全部で5組ぐらいかな)ほぼ家族風呂って感じです。

母もいつもは烏の行水なのに、のんびり、ゆったり、それも二回も入りましたよ face02

父も、もちろん二回入りましたが、いつになくのんびりムードでくつろいでいました。

男性、女性とも、ジャグジーがあるのですが、両親が二人で

「水流が強くて捕まってないと体を持って行かれちゃってふらふらしたよ」

「流されちゃうねぇ、でも気持ち良かった」

と笑って話していましたが・・・・・

一応私も話を合わせておきました face10icon10

だけど・・・・本当は私、全然流されなかったよ face07icon10

びくともしなかったけど・・・・????

あげくに、ダブルで衝撃だったのが体重計!

20キロも少なく表示されたんです。20キロですよっ!20キロ!

一瞬、あららら、私、いつのまにか痩せちゃってたんだっemoji01 と、ぬか喜びさせられました。

失礼しちゃう!と言いつつ、二回目の入浴でも体重計に乗っちゃった。

遠い昔の体重計の数字の感覚が蘇り、忘れていた数字を思い出させてくれました。

まぁ、20キロも痩せてたら、ジャグジーに流されて浴槽を漂っちゃうでしょうがね。


と言うような一日でした。

今日はくっきりと太い飛行機雲を静岡でも山梨でも4回見ることができたけど

綺麗に出やすい気温だったのでしょうかね。 icon14icon32


同じカテゴリー(両親)の記事画像
母と新茶をいただく
なんじゃこりゃっ
父とドライブ
お誕生日
愚痴
平和を祈る旅
同じカテゴリー(両親)の記事
 母と新茶をいただく (2018-05-14 19:14)
 なんじゃこりゃっ (2017-12-11 20:00)
 父とドライブ (2017-10-20 13:22)
 お誕生日 (2017-07-13 20:00)
 愚痴 (2017-06-06 22:29)
 平和を祈る旅 (2017-05-15 21:56)

Posted by まるみ at 19:25│Comments(2)両親おでかけ
この記事へのコメント
おはようございます (^o^)/

今年最後の奥山温泉、満喫できたみたいですね

来年まで少しお預けですが、桜が咲く頃になったら

また親孝行して下さいね (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2016年12月06日 09:08
モッチ~さん

こんばんは。
柚子のお話が出ていた翌日の山梨行きでした。途中、山柚子の木などがあり、上段で採っちゃおうか、なんて話していましたが、結局、たけのこの里で買いました。
Posted by まるみまるみ at 2016年12月06日 20:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥山温泉
    コメント(2)