2017年09月08日
北陸の旅 ③
9月4日(月曜日)
ホテルのベッドで爽やかな目覚めと数々のバイキング朝食 (子供みたいにワクワク)
さっそく八時からの輪島朝市へ

食べ歩きの能登名物 《案山子》 ウズラとソーセージとフランクフルトで案山子を模したフライ串
楽しみにしていましたが、今朝の朝市には出ていませんでした。がっかりぃぃ~
魚を見る目も怪しい私ですが、優しいおばちゃんたちの誘いにつられ買い込みました。
能登で上がったものばかりではなく外国産もありましたよ。
輪島塗のお店も多いのですがやはり外国産のものも多いようですね。
ガイドブックに載っていた 《引っ張りだこ》 商売でも引っ張りだこになる、と言われ縁起物ですって。
もちろんそのままあぶったり、戻してご飯に炊き込んだりしても美味しいそうです。
よしっ!、子供たちへの話の種に買って行こう!喜んでくれるかなぁ(笑)

昨日のサイダーとゼリ-を探す為に入ったスーパーでアビーちゃんにはチーズをゲット!
サイダーは無い!朝市でもスーパーでも無い!そうなるとどうしても欲しくなるものです。
まぁ、どこかの道の駅にでもあるでしょう。
午前10時、輪島を出発、静岡に向かいます。
諦めかけていた何軒目かの道の駅、ありましたよぉっ!青のしずくと海の仲間ゼリー!

執念ですなぁ~
サイダーをゲットしたついでに、日本で一番長いベンチに座り、ほっとしました。

不思議なものでこうなると、止まる所すべての道の駅に置いてあるじゃないですか!(笑)
その中でも一番素適な道の駅は ★ 《のと千里浜》 でした。
まだ新しい施設です。おかれているもののチョイスがセンスいいのです。
白箱のどこかの工場で作られたお土産ではなく各ショップの商品が殆どです。
ここはお勧めです。石川方面へ行かれた時はぜひ寄ってみてください。
ジェラートはお勧めです。個人的にソフトクリーム系が好きでしたが、そんな思いを覆す美味しさ!

今まで食べたものはなんだったのか!と大袈裟ですがそう思いました。
すぐそばには海岸を走ることで有名な、なぎさドライブウェイがあります。
もちろん挑戦しました。普通の車でこんなことできませんから。

今回の旅は実に様々な体験をして盛りだくさんの楽しい三日間になりました。
四国や、山陽、山陰は興味深く回れたし、まだまだ行きたい場所はあります。
でも、よく行く最近になると京都も神社仏閣より買い物に重きを置いてきているし
山梨、長野も同じような所で、マンネリのお出掛けになっているような・・・
そんな中、本当に楽しい北陸の旅(1200キロ)でした。
終わり
ホテルのベッドで爽やかな目覚めと数々のバイキング朝食 (子供みたいにワクワク)
さっそく八時からの輪島朝市へ


食べ歩きの能登名物 《案山子》 ウズラとソーセージとフランクフルトで案山子を模したフライ串
楽しみにしていましたが、今朝の朝市には出ていませんでした。がっかりぃぃ~
魚を見る目も怪しい私ですが、優しいおばちゃんたちの誘いにつられ買い込みました。
能登で上がったものばかりではなく外国産もありましたよ。
輪島塗のお店も多いのですがやはり外国産のものも多いようですね。
ガイドブックに載っていた 《引っ張りだこ》 商売でも引っ張りだこになる、と言われ縁起物ですって。
もちろんそのままあぶったり、戻してご飯に炊き込んだりしても美味しいそうです。
よしっ!、子供たちへの話の種に買って行こう!喜んでくれるかなぁ(笑)
昨日のサイダーとゼリ-を探す為に入ったスーパーでアビーちゃんにはチーズをゲット!
サイダーは無い!朝市でもスーパーでも無い!そうなるとどうしても欲しくなるものです。
まぁ、どこかの道の駅にでもあるでしょう。
午前10時、輪島を出発、静岡に向かいます。
諦めかけていた何軒目かの道の駅、ありましたよぉっ!青のしずくと海の仲間ゼリー!
執念ですなぁ~

サイダーをゲットしたついでに、日本で一番長いベンチに座り、ほっとしました。
不思議なものでこうなると、止まる所すべての道の駅に置いてあるじゃないですか!(笑)
その中でも一番素適な道の駅は ★ 《のと千里浜》 でした。
まだ新しい施設です。おかれているもののチョイスがセンスいいのです。
白箱のどこかの工場で作られたお土産ではなく各ショップの商品が殆どです。
ここはお勧めです。石川方面へ行かれた時はぜひ寄ってみてください。
ジェラートはお勧めです。個人的にソフトクリーム系が好きでしたが、そんな思いを覆す美味しさ!
今まで食べたものはなんだったのか!と大袈裟ですがそう思いました。
すぐそばには海岸を走ることで有名な、なぎさドライブウェイがあります。
もちろん挑戦しました。普通の車でこんなことできませんから。
今回の旅は実に様々な体験をして盛りだくさんの楽しい三日間になりました。
四国や、山陽、山陰は興味深く回れたし、まだまだ行きたい場所はあります。
でも、よく行く最近になると京都も神社仏閣より買い物に重きを置いてきているし
山梨、長野も同じような所で、マンネリのお出掛けになっているような・・・
そんな中、本当に楽しい北陸の旅(1200キロ)でした。
終わり