2016年10月03日

納棺式

素晴らしい所作の納棺式に立ち会えました。

二人の女性の手による優雅で重厚な儀式

伯父の回りを囲む7人だけの親族の目の前で

時に笑顔で

時に話しかけるように

旅立の装いを施していきます。

浴衣が脱がされ白装束に着替え

髪を洗い、髭を剃り、爪を削り

顔を整え、薄化粧をしてくださる

一連の儀式は美しく、流れていきました。

感動しました。

映画、おくりびと、そのものでした。

参列した、東京、静岡、奈良のそれぞれが

今までに経験したことのない儀式だったと。

こんなささやかな、たった7人のお通夜、葬儀にも

心こもったスタッフの応対、常に笑顔で

でも、温かくて、不謹慎ではなく

素晴らしい納棺式、お通夜になりました。


  


Posted by まるみ at 19:33Comments(6)あれこれ