2016年08月12日
美文字教室
のんちゃん、一年生になってから ☆ 美文字教室 に通うようになりました。
だいいちテレビでもおなじみの、中村先生。文字も、お顔も綺麗な方です。

一番最初のお稽古日
↓
↓
↓
四ヶ月後

《の》 が間延びしている。《あ》 の三画目がなびいている。

それが二回目のお稽古で《の》も《あ》も綺麗な形になっていました。
すごい
夏休みも、早々に宿題が終わっているのんちゃん。
自主勉で、今までのお稽古のお手本を何度も何度も繰り返しています。
計算カードや音読、読書等、決められた毎日の宿題も自主的にこなしているので
私やママたちに 「宿題やったの?」 と言われることもありません。
のんが静かに机に向かうその横で、今日もにいにが苛立ちながらテストをやり(涙目で)
2,3ページで終了し
「ねぇ、のん、遊ぼう」 「遊ぼうよぉ」
「うんわかった、あと二回繰り返すから待っててね」
と、机から目を離さず、鉛筆を動かしながら、しらぁ~と応えるのんちゃん
兄妹逆転のシーンが笑えます。
今日の美文字のお稽古で最後のご褒美のおやつの段階で・・・・
先生、のんを二度見して
「のんちゃん、黒くなったねぇ」
と、驚かれたそうです。
確かにジャングルの奥深くの原住民のような顔になってきました。
だいいちテレビでもおなじみの、中村先生。文字も、お顔も綺麗な方です。
一番最初のお稽古日
↓
↓
↓
四ヶ月後
《の》 が間延びしている。《あ》 の三画目がなびいている。


それが二回目のお稽古で《の》も《あ》も綺麗な形になっていました。

すごい

夏休みも、早々に宿題が終わっているのんちゃん。
自主勉で、今までのお稽古のお手本を何度も何度も繰り返しています。
計算カードや音読、読書等、決められた毎日の宿題も自主的にこなしているので
私やママたちに 「宿題やったの?」 と言われることもありません。
のんが静かに机に向かうその横で、今日もにいにが苛立ちながらテストをやり(涙目で)
2,3ページで終了し
「ねぇ、のん、遊ぼう」 「遊ぼうよぉ」
「うんわかった、あと二回繰り返すから待っててね」
と、机から目を離さず、鉛筆を動かしながら、しらぁ~と応えるのんちゃん
兄妹逆転のシーンが笑えます。
今日の美文字のお稽古で最後のご褒美のおやつの段階で・・・・
先生、のんを二度見して

「のんちゃん、黒くなったねぇ」
と、驚かれたそうです。

確かにジャングルの奥深くの原住民のような顔になってきました。