2016年08月12日

美文字教室

のんちゃん、一年生になってから ☆ 美文字教室 に通うようになりました。

だいいちテレビでもおなじみの、中村先生。文字も、お顔も綺麗な方です。

美文字教室


一番最初のお稽古日



四ヶ月後
美文字教室



《の》 が間延びしている。《あ》 の三画目がなびいている。 face03icon10

それが二回目のお稽古で《の》も《あ》も綺麗な形になっていました。 icon12

すごい face08

夏休みも、早々に宿題が終わっているのんちゃん。

自主勉で、今までのお稽古のお手本を何度も何度も繰り返しています。

計算カードや音読、読書等、決められた毎日の宿題も自主的にこなしているので

私やママたちに 「宿題やったの?」 と言われることもありません。

のんが静かに机に向かうその横で、今日もにいにが苛立ちながらテストをやり(涙目で)

2,3ページで終了し

「ねぇ、のん、遊ぼう」 「遊ぼうよぉ」

「うんわかった、あと二回繰り返すから待っててね」

と、机から目を離さず、鉛筆を動かしながら、しらぁ~と応えるのんちゃん

兄妹逆転のシーンが笑えます。


今日の美文字のお稽古で最後のご褒美のおやつの段階で・・・・

先生、のんを二度見して face08

「のんちゃん、黒くなったねぇ」

と、驚かれたそうです。 face03

確かにジャングルの奥深くの原住民のような顔になってきました。 







同じカテゴリー(るん、のん)の記事画像
セミダブルベッド
ちゃっきり一番DBC
April  Fool's  Day
さくら杯
卒団旅行
もうすぐ卒業式
同じカテゴリー(るん、のん)の記事
 セミダブルベッド (2018-04-11 22:57)
 ちゃっきり一番DBC (2018-04-05 22:22)
 April Fool's Day (2018-04-01 19:30)
 さくら杯 (2018-03-24 23:02)
 卒団旅行 (2018-03-10 22:28)
 もうすぐ卒業式 (2018-03-08 20:26)

Posted by まるみ at 21:41│Comments(4)るん、のん
この記事へのコメント
こんばんわ

のんちゃんは何事もきちんとしていて凄いお子さんですね。
まるみさんのしつけが素晴らしいんでしょうね!

夏は水泳が得意なのんちゃんの季節ですね
Posted by teruyoteruyo at 2016年08月12日 22:05
teruyoさん

こんばんは。
にいにも私がお世話しましたけどね。
のんは不思議な子で、群を抜いて活発で、オチャメで、楽しい子ですが手がからないのです。
その代わり頑固なところがあり自分がしようとしていたのに大人が「何々しなさい」と言ってしまうと、絶対やりません。
Posted by まるみまるみ at 2016年08月12日 22:59
そうですね。
中村先生は綺麗で綺麗な字で、文句なしです。

のんちゃんもグーな子ですね。
Posted by アトリエさん at 2016年08月12日 23:55
アトリエさん

中村先生ご存知でしたか?今日は旧盆の初盆参りに行ってきましたが、不祝儀袋の名前を先生に頼んで書いてもらっちゃいました。
Posted by まるみまるみ at 2016年08月13日 12:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美文字教室
    コメント(4)