2016年05月29日
歯科矯正
にいにの歯科矯正が始まりました。
最近の矯正技術は娘の頃(25年前)と違い、最新式で行われています。
呼吸法、舌の位置、等から始まり、口元だけでなく、様々なトレーニングがあります。
歯を抜かずに矯正していき、装置も全くわかりません。(裏側に装着)
先日、型取りを娘の代わりに私が付き添いました。
まぁ、びっくりっ


ここはどこ? まるで、外国の絵本の世界

ロディのようなスツールやカラフルなスツールがランダムに置かれ
オープンな隣の広い場所では歩いたり鼻をつまんだり、
訓練士さんと何かの練習をしている姿も見えます。
明るい壁にはかわいいイラスト、スタッフは笑顔で、院内は清潔感に溢れ
日曜日だと言うのに、お揃いのバッグを持った子供たちが次から次にやってきて
再度、ここはどこ?
先週からは装着が始まりました。
歯の裏側に金具が入っているため滑舌が悪くなり、違和感もあるようですが
話し方も食事も、すぐ元通りになるからね。大丈夫!
諸見里大介君状態で、ちょっと笑っちゃう 

(それほどひどいとは思わないけど)
にいにも、のんも幼稚園前から同じ系列の歯医者さんに定期的に通っているけど
泣いている子を見たことがありません。嫌がる子も見かけません。
むしろ、我が家の子供たちは喜んで出かけています。
やはりこちらでもお揃いのバッグ、中にはコインを集めたり、シールを貼ったり
定期検査の結果のファイルや、アルバムが入っていたり
もはや、歯医者さんに通う子供たちの顔姿ではないのです。
凄い時代になったもんだ
最近の矯正技術は娘の頃(25年前)と違い、最新式で行われています。
呼吸法、舌の位置、等から始まり、口元だけでなく、様々なトレーニングがあります。
歯を抜かずに矯正していき、装置も全くわかりません。(裏側に装着)
先日、型取りを娘の代わりに私が付き添いました。
まぁ、びっくりっ



ここはどこ? まるで、外国の絵本の世界

ロディのようなスツールやカラフルなスツールがランダムに置かれ
オープンな隣の広い場所では歩いたり鼻をつまんだり、

訓練士さんと何かの練習をしている姿も見えます。
明るい壁にはかわいいイラスト、スタッフは笑顔で、院内は清潔感に溢れ
日曜日だと言うのに、お揃いのバッグを持った子供たちが次から次にやってきて
再度、ここはどこ?
先週からは装着が始まりました。
歯の裏側に金具が入っているため滑舌が悪くなり、違和感もあるようですが
話し方も食事も、すぐ元通りになるからね。大丈夫!

(それほどひどいとは思わないけど)
にいにも、のんも幼稚園前から同じ系列の歯医者さんに定期的に通っているけど
泣いている子を見たことがありません。嫌がる子も見かけません。
むしろ、我が家の子供たちは喜んで出かけています。
やはりこちらでもお揃いのバッグ、中にはコインを集めたり、シールを貼ったり
定期検査の結果のファイルや、アルバムが入っていたり
もはや、歯医者さんに通う子供たちの顔姿ではないのです。
凄い時代になったもんだ
