2016年05月20日

お買い物にはこだわりたい

話が前後しますが

旅の二日目

今治港へ着きレンタカーで最初に向かったのは ☆ 《コンテックス タオルガーデン》

こちら、お薦めです!観光客相手ではない洗練された雰囲気が素敵です。 icon12




今治はタオルで有名ですし、ブランドにもなっています。

イマバリタオルジャパンの赤と青の商品認定マークではないけれど、

ふわふわの手触りに誘われて・・・・爆買い

ネームも入れてもらいました。写真はその一部です。

ここで、すでに四日間のお土産代を使い果たした? face03


お財布の中身を心配しながら、松山へ走ります。 icon66




ホテルは、前回も宿泊した道後温泉本館の目の前です。

2013年の夏の夜、友人と本館前で写真を撮ったことを思い出しました。

そして前回と同じように、霊の湯三階個室をとりました。

何と、何と、霊の湯自体も貸切状態で、坊ちゃんの時代に想いを馳せ face06


翌日はこんぴら詣りを経て、高松へ

お土産マイスターの、姉と私の買い物行脚はピークに!

こだわりのお店と商品を捜し歩く楽しさでいつの間にか両手いっぱいの大荷物 face08icon10

ホテルから送った荷物は、大箱と中箱の二つになるという・・・ face07

でも、外せない定番の 《母恵夢》も買いました。だって好きなんですこの手のタイプ

ママドールとか、静岡の美恵夢、好きなんですよね~。

  

写真はほんの一部です。(笑)

高松市内の ☆ 《まちのシューレ963》 こちらも必見

こだわりの名産品に出会えますよ。


もう、絶対何も買わないと決めて帰路に着くものの、岡山で新幹線待ちの一時間・・・・

気になっていた ☆ 《GOHOBI》 ご褒美を見つけてしまった・・・・

キャリーケースに詰め込まれたものは、レトロなドロップ缶やスティックゼリー、キャンディ



足の筋肉痛に加え、重い荷物に肩を痛めそうな私でした。

またしても自業自得って事ですね。はいはい。















  


Posted by まるみ at 23:18Comments(0)おでかけ