2016年02月28日
ひな祭り
今年ものんちゃんのお雛様、内裏雛のみのお目見えとなりました。
毎年この時期、ブログアップしている事ですが
このお雛様は、私の母が娘に34年前に一年間かけて作ってくれたものです。
生まれたのが三月、どちらが生まれるかわからないままの出産でしたので
女の子だったその時から鎌倉へ行き、材料を揃え一年かけて作ってくれました。
そのお雛様を、6年前のんちゃんが引き継ぎました。
初節句の様子がこちらです。
今年こそ七段を全部飾ろうと思いながら、つい、場所を考えて実現しないまま・・・・
のんちゃんは物心ついてから一度も見たことがありません。
のんちゃんもおひな様もかわいそうですね。


三月に入っちゃうけど、出してあげようかと思います。
実家では、こちらも大作、母がこつこつ作った吊るし雛が飾られていました。
母の思いが詰まったお雛さま、、大切にしようね。