2016年02月28日

ひな祭り

ひな祭り



今年ものんちゃんのお雛様、内裏雛のみのお目見えとなりました。

毎年この時期、ブログアップしている事ですが

このお雛様は、私の母が娘に34年前に一年間かけて作ってくれたものです。

生まれたのが三月、どちらが生まれるかわからないままの出産でしたので

女の子だったその時から鎌倉へ行き、材料を揃え一年かけて作ってくれました。

そのお雛様を、6年前のんちゃんが引き継ぎました。

初節句の様子がこちらです。

ひな祭り



今年こそ七段を全部飾ろうと思いながら、つい、場所を考えて実現しないまま・・・・

のんちゃんは物心ついてから一度も見たことがありません。

のんちゃんもおひな様もかわいそうですね。 face10icon10

三月に入っちゃうけど、出してあげようかと思います。


実家では、こちらも大作、母がこつこつ作った吊るし雛が飾られていました。

ひな祭り





母の思いが詰まったお雛さま、、大切にしようね。




同じカテゴリー(のん)の記事画像
九州 ②
九州 ①
筋肉痛
ハッピーバースディのんちゃん
富士サファリパーク
日本平動物園
同じカテゴリー(のん)の記事
 九州 ② (2019-01-19 10:00)
 九州 ① (2019-01-17 21:00)
 筋肉痛 (2018-04-21 20:52)
 ハッピーバースディのんちゃん (2018-04-08 21:41)
 富士サファリパーク (2018-04-04 22:22)
 日本平動物園 (2018-04-03 21:35)

Posted by まるみ at 20:27│Comments(2)のん
この記事へのコメント
こんにちは (^o^)/

お雛様を出しましたか。
家は2月が色々とあった為、出しそびれました (^^;

実は3月3日に合わせて、お雛様を出し始めたのはここ数年の
事で、富士は一月遅れの4月3日がお雛祭りなので、今年は
昔の習慣に戻せば良いやと、自分に都合良くしてます (^^ゞ
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2016年02月29日 10:20
モッチ~さん

こんにちは。
お雛様はもうだいぶ前に出してありました。静岡は3月3日が雛祭りなんです。
モッチ~さんのお家は広いから七段飾りを出しても邪魔にならないね
Posted by まるみまるみ at 2016年02月29日 14:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひな祭り
    コメント(2)