2014年11月26日

お弁当二人分!




今朝は二色丼弁当です。

ついでに娘のお弁当も作りました。




200円いただきます!



今日は水曜日ですから本来なら父のお稽古日です。

でも、父は早朝から、寸又峡へ行きました。

車が無いので甥の車に便乗させてもらいます。

最近、故郷の話をよくします。

お友達も少なくなってきています。

父のお兄さんは90半ば過ぎていますが、旅館の前の自宅で一人暮らし

父とは性格が全く違いますが、やはり二人きりの兄弟

父としては兄を思う気持ちは強いようですね。


父や母には寂しい思いはさせないように、

姉の家族や、娘や孫たちと協力していこうと思います。  


Posted by まるみ at 08:39Comments(4)お弁当

2014年11月25日

雨の日の子供たち




今日はお友達が4人遊びに来ました。

男の子5人、女の子(のん)一人、計6人も一部屋にいると

すごい!

お山のアーバンギアさんのところは7人

すごい!

いつもならゲームを一時間やって、あとは公園に emoji09 emoji10

と言うパターンですが、今日は雨

五時まで、お部屋でゲーム大会でした。なんと不健康な小僧たち。


その横で、のんはひらがなドリルを黙々とやっていました。 face02




  


Posted by まるみ at 21:55Comments(2)あれこれ

2014年11月24日

クリスマスの準備




忙しいママが今夜しか時間がないと、始めたクリスマス準備

毎年、使いまわす【アドベントカレンダー】にお菓子を入れました。

12月1日から毎朝日付のボックスをあけていきます。

ツリーも点灯しました。家中に緑と赤があふれました。

あぁ~、夢があるねぇ~

がっemoji01

昨日、アーバンギアさんの青空ランチ会に参加したのんちゃん。

「サンタさんに、のんにはプレゼントはあげないでくださいって手紙を書くぞ」

と、からかわれていました。

家に帰ってからるん君にその話をしていました。

るんはきっぱり

「ぼくっちのことにおばけのおじちゃんが言う事を信じるの?」

のん、不安そうに

「ううん、ホントだよ!ねえ母さん、おばけのおじちゃん、そう言ったよね」

「お手紙書いちゃうって、言ってたよね」

二人で、どんどん不安になってきているし・・・

ママと母さん、その会話を聞きながらにやにや

実は、るん君9歳、本気でサンタさんを信じています。

☆ るんの後悔

アーバンギアさんの軽い冗談、二人をこんなにも悩ませているし。

確実に、るん君ものんちゃんもおばけのおじちゃん、嫌いになったね。


今日は二人ともお友達のよう君に誘われ、船越堤公園へ行きました。

夕方埃だらけで帰ってきた二人とお風呂に入りました。

突然、二人が

「サンタさんは大人が服を着て髭を付けてやってるんだよ」

「サンタさんはいないんだよ」

「かあさんの小さい時からいたんでしょ?じゃあ、生きてるわけないじゃん」

「よう君が、そう言ってたよ!」

「サンタさんは大人がやってるんだって」

ギクッemoji01face08icon10

とうとうこの日が来たか!

多分、アーバンギアさんの件を、よう君に相談したんだと思う。

こんなに都合よく今の時期サンタさんの話が自然に出るわけないもの。



何年か前の突然サンタさんが来た時の写真を探し出さなくちゃ。

(体操教室の先生のサプライズサンタさん訪問)

かあさんも、ママもパパもその時、一緒にいた証拠写真。

とりあえず、お風呂では半信半疑の二人にサンタの国の話をしました。

どうかな?、よう君よりかあさんを信じるかな・・・  


Posted by まるみ at 22:11Comments(6)あれこれ

2014年11月23日

こころ




☆ アーバンギアさん からのご招待を受けて

☆ chicacoさん  ☆ simoさん お友達 森のお友達

素晴らしい景色を眺めながら、芋汁やおもち、等々いただきました。

のんは、アーバンギアさんちの4人のお姉ちゃんたちと走り回っている

ワンちゃんも好き勝手に走ったり寝転んだり

ネコちゃんはいつのまにか静かに近づいてきて

お兄ちゃんたちはお腹がすけば出て来て食べてるし

またすぅ~っといなくなって

みんな、それぞれ自由に過ごしてる

あぁ、なんて居心地のいい所なんだろう。皆が自然体











そろそろ、お開きと言う時、二階の子供部屋に迎えに行くと

4人の子供たちは皆、口々に

「また来てね」

「次に来たときわかるように、印しておくね」

「今度来た時までに答え探しておくね」  クイズの本を皆でやっていました

そして、車を出すときいなくなった子供たち

ご夫妻に別れを告げだいぶ走ったところで子供たちが待ち受けていたのです。

一人づつ、間隔をあけて立っていてくれて

「のんちゃん、また来てね!」

「また遊ぼうね!」

と、手を振ってくれました。


最後の最後まで、素適なおもてなしをありがとうございました。

今日の感動を文字にするには限度がありますので・・・・


ありがとうございました。










  


Posted by まるみ at 21:15Comments(10)あれこれ

2014年11月22日

気持ちいい~!




【アクティ森】で開催されているクラフトフェアに行きました。

クラフトフェアは、小規模で、ちょっと拍子抜け・・・

それより、アクティ森の中の農産品の売店

お肉を焼いたり、コロッケやお蕎麦のいい香り

あれもこれも欲しくなりました。あれもこれも食べたくなりました。

明日はバーベキューにお呼ばれしているからお野菜買いました。

暖かな澄み渡った秋空のもとでたくさん食べましたよ。




11時になったら無料のとろろ汁も配られました。




外で食べると何でも美味しい!


よぉ~し、ここまで来たなら小国神社まで行っちゃおう icon66icon10

と、思ったら、

まぁ、びっくり

激混み face08

そのままスルーして、

新東名に乗りました。

各SAに寄り、遅いお昼は(まだ食べるの!)がっつりさぼてんのかつ丼で





明日のバーベキューはのんちゃん、とても楽しみにしています。

昨夜から、ママの真似して、買いだしリストを書いているし face03

おにく ぴーまん そうせいじ ましまろ おてふき じゅうす




のんちゃんが一番楽しみにしているのは・・・

ぽんちゃん(わんわん)を抱っこすることだそうです。


  


Posted by まるみ at 21:38Comments(4)あれこれ