2014年11月26日

お弁当二人分!

お弁当二人分!



今朝は二色丼弁当です。

ついでに娘のお弁当も作りました。

お弁当二人分!



200円いただきます!



今日は水曜日ですから本来なら父のお稽古日です。

でも、父は早朝から、寸又峡へ行きました。

車が無いので甥の車に便乗させてもらいます。

最近、故郷の話をよくします。

お友達も少なくなってきています。

父のお兄さんは90半ば過ぎていますが、旅館の前の自宅で一人暮らし

父とは性格が全く違いますが、やはり二人きりの兄弟

父としては兄を思う気持ちは強いようですね。


父や母には寂しい思いはさせないように、

姉の家族や、娘や孫たちと協力していこうと思います。


同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
孫弁当いろいろ
遅ればせながら
今日のお弁当(昨日)
今日のお弁当
今日のお弁当
二年前のお弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 孫弁当いろいろ (2019-01-28 11:59)
 遅ればせながら (2019-01-14 00:47)
 今日のお弁当(昨日) (2018-04-25 09:00)
 今日のお弁当 (2018-04-10 20:00)
 今日のお弁当 (2018-04-09 22:03)
 二年前のお弁当 (2018-03-11 22:01)

Posted by まるみ at 08:39│Comments(4)お弁当
この記事へのコメント
おはようございます (^o^)/

二色丼弁当、私の大好きなお弁当です (^^)v
ちなみに、我が家は真ん中に紅ショウガを載せる
ので、三色丼弁当かな (笑)

父様のお兄様、ご健在で良いですね。
いつまでも、兄弟仲良く長生きされる事をお祈り致します。
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年11月26日 09:42
モッチ~さん

おはようございます。
私も紅しょうがや絹さや、真ん中に入れるんですが、今日は保温弁当なので、お昼にはくたぁ~ってなっちゃうんです。
春、夏のお弁当なら彩りきれいにできるんですけどね。
父や私は情が深いけど・・・・父も今まで寂しい思いをして来ているのではないかな、と思います。でも兄弟なんですね。父にとっては。
Posted by まるみまるみ at 2014年11月26日 10:14
寸又峡紅葉がきれいでしょうね!
お兄様を思いやるお父様まだまだ頼もしいですね。

娘さんとのんちゃんの2色弁当美味しそうですね!
お弁当にも・・・紅葉が。
Posted by teruyoteruyo at 2014年11月26日 22:01
teruyoさん

寸又峡は、ぼちぼちおしまいかな。
父は最近故郷にいきたがります。皆亡くなって、お友達も少なくなりました。病弱なお友達にお土産たくさん持って出掛けましたよ。
父の元気さはありがたいです。
Posted by まるみまるみ at 2014年11月26日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お弁当二人分!
    コメント(4)