2016年09月13日

京都途中下車

曇り空の火曜日、京都に寄り道、短い時間でしたがぶらぶら歩いてみました。

☆ 京あめのクロッシェ

今日は本店は定休日、でも天は我を見捨てなかった!

JR京都伊勢丹で臨時出店していたのです。




うわぁ~、綺麗 emoji01

ひとつひとつに付けられた名前も素敵 emoji01

にいにはこの色、のんちゃんはこれ、と迷いながらもついつい数が増えてしまい・・・・ face07

クロッシェのお向のお店のパンダちゃんも仲間入り。 icon12 emoji35

お礼やお返し、お土産や手土産。それらは単なる品ではありません
贈られる方のお気持ちを伝える事。目立たせず、ひけらかさず、
それでいて正当な作法に適ったご贈答こそが一番に大切です。
京都の作法。クロッシェはその作法に則り、御熨斗は当然の事
水引や伝統的な京風や唐風に仕立てた掛け紙を多数ご用意させていただいております

リーフレットに記されていました。

以前から何回か私のお土産へのこだわりはお話していましたが

今回のこの京あめもお気に入りの一つとなりました。


ランチは、錦市場のそばで、おばんざいのビュッフェスタイルのお店でいただきました。




そしていつものように、和文具のお店をまわり

一の傳でギンダラを買い

デパートで夕食等を買い、帰路につく、と言う同じパターンで face03



マメダのお稲荷さんと、柿の葉寿司、いつもいつも飽きないね。



四日間の疲れが出ました。

おやすみなさい





  


Posted by まるみ at 22:35Comments(6)おでかけ