2016年01月03日
青春18切符の旅
ぶらり鈍行の旅 パートⅡ
今朝も早から

☆ 元日のぶらり鈍行の旅 は東へ
それでは今日は西へ行きましょう。
と言う事で、名古屋へ向かいました。
最初の目的地は、熱田神宮

次は、大須観音

姉も私も学生時代は名古屋で過ごしましたが、40年前の話です。
まして、私は熱田神宮も大須観音も行った事がありません。
今更ながらのこんな雰囲気が新鮮
異国の食品を扱うお店あり、メイド喫茶あり、駄菓子屋あり、何でもあり
名古屋では有名な《コメ兵》は数件ありました。大須が発祥の地なのかな?
さぁ、次はがらりと雰囲気変えて、栄の三越をぶらぶらしましょう。
さすが高級デパートですなぁ
静岡の伊勢丹や松坂屋に飽きた私たちには、新鮮で目新しいお店がいっぱい!
楽しぃぃぃ~
帰りは岐阜の方で人身事故があったとかで、大幅に遅れた電車に
予定を狂わせられたものの、今日も無事帰ってくることができました。
今年のお正月はわくわく、るんるん、楽しく過ごせました。
たまにはこんなお正月もいいね
今朝も早から



☆ 元日のぶらり鈍行の旅 は東へ
それでは今日は西へ行きましょう。
と言う事で、名古屋へ向かいました。
最初の目的地は、熱田神宮
次は、大須観音
姉も私も学生時代は名古屋で過ごしましたが、40年前の話です。
まして、私は熱田神宮も大須観音も行った事がありません。
今更ながらのこんな雰囲気が新鮮

異国の食品を扱うお店あり、メイド喫茶あり、駄菓子屋あり、何でもあり

名古屋では有名な《コメ兵》は数件ありました。大須が発祥の地なのかな?
さぁ、次はがらりと雰囲気変えて、栄の三越をぶらぶらしましょう。
さすが高級デパートですなぁ
静岡の伊勢丹や松坂屋に飽きた私たちには、新鮮で目新しいお店がいっぱい!
楽しぃぃぃ~

帰りは岐阜の方で人身事故があったとかで、大幅に遅れた電車に
予定を狂わせられたものの、今日も無事帰ってくることができました。
今年のお正月はわくわく、るんるん、楽しく過ごせました。
たまにはこんなお正月もいいね
