2014年04月21日

月曜日の過ごし方

月曜日は出勤日、

ミーティングの後、同僚と話が弾みました。

女性の集まりですから・・・・

次第に話は真剣な内容になってきて

彼女は私の横に椅子を移し、ひそひそひそ face06

時計は13時を回り、マネージャーが

「今後の戦い方でも話し合ってるんですかねぇ」

と、にやにやしながら食事に出ていきました。


私達はお客様と仕事抜きでお付き合いすることも多く

箱根に新しくできた美術館や、レストラン、映画、お花の綺麗な場所、スイーツ

情報交換しながら知識を増やすことも必要であって・・・・

男性にはおばちゃんのおしゃべりに聞こえるかもしれないけれど

仕事に生かせる大切な話し合いなんですからね face10

と、言うことにして・・・・

おばちゃんのおしゃべり重要会議終了 face03icon10


遅めのランチはマックにてランチ




我が家の女性陣、お気に入りのアボカドがごろごろしている、と聞けば

これしかないでしょう

アボカドエビバーガー


アボカド、好き!


月曜日はママたちのお店も定休日

私の子守りもお休みです。

午後も私の時間が作れます。












  


Posted by まるみ at 21:21Comments(2)

2014年04月20日

日曜日の過ごし方

4月6日 渋谷bunkamuraオーチャードホールでのジャズウィーク

綾戸智恵さん、前田憲男さんのステージに行ってきました。

関西人の綾戸さんのMCは楽しいですね。

と、言うような感想のステージでした。


パンには目がない私、と言いつつ

所詮ローカル静岡人、知らないお店ばかりです。

【ブーランジェリーヴィロン渋谷店】

有名店のようですが、ケースの中から選ぶ狭い店内

ひっきりなしのお客様が並びます。

一番人気のバゲット等数点買いましたが

ふぅ~ん、という感じ

美味しいです!確かに美味しいけど

ふぅ~ん。コスパ高


お夕食はイタリアン、タントタント
























こちらは東急百貨店内にあるイタリアンですが

予約をしないと待たされる人気店のようです。

最近は青山のブルーノートが多かったので

ローカル静岡人としては、渋谷も楽しかったです。

そんな二週間前の日曜日の一日でしたとさ。



追伸

今日の日曜日は

三保の水族館へ遊びにいった子供達のために

丁寧に手をかけた夕食の支度をしておきました。

私って・・・・便利な女

  


Posted by まるみ at 19:49Comments(4)

2014年04月19日

とりあえず・・・







今頃、22時過ぎになってのんが起きてきたぞ!

明日が休みのパパと寝ていたのに・・・

忘れていたのに・・・

かあさんと一緒に寝る、っていう約束

急に思い出して、私の部屋にやってきたのん。


あぁ~ん。今からブログやろうと思っていたのにぃ~

今日中に間に合わないよぉ~


ということで、先週行った《菜の花》

天ざるの画像で・・・・

近所なので、時々伺います。  


Posted by まるみ at 22:43Comments(0)美味

2014年04月18日

今学期初お弁当

最近新店舗の開店準備で大忙しのママ

のんは延長保育をするようになりました。

今日は二回目、喜んで出かけます。

幼稚園はまだ午前中保育ですので、お弁当持参です。

先日、一回目もママが作ったのですが昨夜も帰宅は午前0時過ぎ

ママは今朝も準備していたようですが、早起きしてしまったので

私が冷蔵庫の中にあるもので作りました。






来週から本格的に給食、お弁当が始まります。

のんのお弁当作りも三年目に入ります。 icon22

  


Posted by まるみ at 09:24Comments(0)お弁当

2014年04月17日

端午の節句

今月の手拭いアート。



るんの兜、出しました。

今年はコンパクトに玄関に飾ってみました。

毎日お友達が遊びに来るから場所を取っちゃうからね。


鯉のぼり、風にたなびかず、目刺し状態・・・ face07




それでも、鯉のぼりが立っているだけで

爽やかな風が吹いてくる気分 です。195  


Posted by まるみ at 18:39Comments(2)るん