2014年06月25日

山陰の旅 ③

山陰の旅 ③




玉造、出雲大社

どこへ行っても勾玉と大国主命(大黒様)


お天気にも恵まれ、女三人、楽しい旅でした。


同じカテゴリー()の記事画像
九州 ②
始動
おいおい
ごめんね
自慢したいこと
35億
同じカテゴリー()の記事
 九州 ② (2019-01-19 10:00)
 始動 (2018-02-22 20:31)
 おいおい (2018-02-14 20:45)
 ごめんね (2018-02-02 22:18)
 自慢したいこと (2017-11-19 20:24)
 35億 (2017-11-14 21:36)

Posted by まるみ at 22:57│Comments(10)
この記事へのコメント
おかえりなさい!
楽しい旅でなによりでした
今夜はゆっくりとおやすみになって下さい
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年06月26日 00:15
ジミーさん
おはようございます
境港港のお魚、お刺身三昧だよぉ~、とはいきませんでした。
生もの、ダメな母がいましたからね。
神様の国と妖怪の国、二つの世界を堪能してきました。
朝から、子供たちの「会いたかったぁ~、かあさん~」の涙攻撃で目が覚めました。
Posted by まるみまるみ at 2014年06月26日 07:34
おはようございます。

おかえりなさい。旅の途中何かあったんですか?まぁるんくんのんちゃんの笑顔に気持ちも切り替えなくちゃですかね。
五時半起きな二人…長女は朝からひねくれ、次女は先程30分なき暴れ…現実逃避したい気分です。
Posted by かぁか at 2014年06月26日 08:56
おはようございます (^o^)/

お帰りなさい、無事に行って来れて良かったですね。
だけど楽しい旅の途中での訃報、気持ちお察し致します。

話は、全然変わりますが、高2のツーリングの時に出雲大社は
チャント見学しましたよ。
鳥取砂丘は、必ずリベンジしてラクダに乗ります (笑)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年06月26日 09:33
お帰りなさい。
るん君のんちゃんの喜ぶ顔が見えるようです。
またお弁当作りが始まりますね
今日からいおちゃん達が2泊3日です
Posted by teruyoteruyo at 2014年06月26日 10:01
はじめまして。
昨年から熱望し、今だ行けない出雲大社。
行きたいなぁ、、楽しそうですね。
Posted by お茶の清光園お茶の清光園 at 2014年06月26日 18:52
かぁかさん

今朝は出勤日、荷物も届いていないし、のんのお迎えやるんのサッカーの送迎、夕食の仕度、夜実家へ荷物を取りに行くやら
そんなどたばたの一日で疲れた体も休ませることもできませんでしたよ。
私も現実逃避したい!
Posted by まるみまるみ at 2014年06月26日 23:54
モッチ~さん

15,6人の女性外商部隊、ずぅっと一緒にやってきましたが、私とはタイプが違い、あまり接点はありませんでした。それでも、仲間ですし、お付き合いは長いので、心は乱れました。
娘と同じくらいのお子さんと、るんたちと同じくらいのお孫さん、あまりにも若い(私たちにとっては突然の死)死に驚きました。
出雲大社ではおぜんざいいただきましたか?
Posted by まるみまるみ at 2014年06月26日 23:59
teruyoさん

こんばんは。
明日は、娘が東京お勉強、のんに加え、るんまで校外学習でお弁当。
忙しい朝になりそうです~
二種類のお弁当は面倒です。簡単におにぎりにしちゃいます。
Posted by まるみまるみ at 2014年06月27日 00:02
お茶の清光園さん

初めまして。ご縁をいただきありがとうございます!
両親の実家が寸又峡でして、清沢地区はよく通ります。

伊勢神宮、出雲大社、遷宮の翌年が一番お詣りするには良いそうですよ。
私は、これで、両方お詣りできました!
良いことあるかな
Posted by まるみまるみ at 2014年06月27日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山陰の旅 ③
    コメント(10)