2014年03月04日

劇的ビフォー・アフター

今日は朝早くから、お掃除屋さんになった私

母と共に、お弁当持参で清水の親戚のお宅へ向かいました。

icon66emoji07

目的は、ただ一つ

徹底的なお掃除 icon34icon34icon34 icon09icon34icon34icon34

片付け魔の私と、掃除好きの母とでタッグを組んで emoji01

バケツやぞうきん洗剤持って emoji01

いざ emoji01 emoji09emoji10


・・・・・・・

ゴミ屋敷 片付けられない人のお家の中、初めて見ました face08

コンビニのサンドイッチって、時間が経つと液体になるって知ってました?

真っ黒い液体になるんですよぉ~

埃って、固まると虫みたいなんですよ~

・・・・・・

何度えづいたことか・・・うぇっ、うぇっface07

頭を振ると本当に埃が舞い上がり

黒い上着や、ソックスは黒っぽい灰色になっちゃった

歩く動線が見えなかったお部屋が、10時間後

なんということでしょう face08

床の色も見え、素足で歩けるようになったのです

今、私の車の後ろには5個のゴミ袋が積まれています。

あちらのお宅のベランダには、山積みのままですが、

二部屋は綺麗になりました。

今月は私も忙しいからもう行けませんが

来月もう二部屋やりましょう icon09

おせっかいな母と私

帰りの車中では無言・・・・

人はこんなお部屋でも生活できるんだなぁ・・・・


かなり疲れ切った私、ブログアップが精一杯!



もう休みます。

限界です

今日はふさわしい画像がありません。

美しい兄弟愛の画像で心を洗いましょう

劇的ビフォー・アフター






同じカテゴリー()の記事画像
九州 ②
始動
おいおい
ごめんね
自慢したいこと
35億
同じカテゴリー()の記事
 九州 ② (2019-01-19 10:00)
 始動 (2018-02-22 20:31)
 おいおい (2018-02-14 20:45)
 ごめんね (2018-02-02 22:18)
 自慢したいこと (2017-11-19 20:24)
 35億 (2017-11-14 21:36)

Posted by まるみ at 22:07│Comments(10)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。今日はやりがいのあるお仕事だったようですね。

長く生きているといろいろな事に遭遇しますよね!?
Posted by teruyoteruyo at 2014年03月04日 23:32
まるみさんは片付けが得意なんですね
その極意を教えてください
本日 自宅と併設している倉庫を開けたら年末片付けたはずなのにナンデ?
私は10時間なんて到底無理なことなので1回10分ずつでもコツコツと片付けることにしました
その度に慰労会をしてしまいそうですがね
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年03月04日 23:35
teruyoさん

母のいとこが、お嫁さんの御宅に引き取られ、二人暮らしです。申し訳ないので、母と何回も訪問していたのですが、ウズウズしていたんです。掃除したくて!
足の悪い従兄弟のためにヘルパーさんがきて動線をチェックされるかも、と(嘘)言ってお手伝いするね、って言ったらあっさり「お願いします」と言ってくれたのでやりましたよ!大掃除!
埃と腐った食べ物の中で寝起きしても気にならない人っているんですよね。ちょっと心の病気かも・・・と感じる部分もありました。
全く手をつけていない超高級化粧品が何箱も出てきたり
普段化粧など全くしないおとなしい人だから・・・
難しい問題です。
Posted by まるみまるみ at 2014年03月05日 08:52
ジミー・ディーンさん
おはようございます。
お掃除、片付け大好き!です。
いつも、家の中で何かがなくなると家族全員、母さんに聞いたら、とか、母さんが捨てたでしょ、とか言います。確かに、一度注意しても直さなければ二度目から捨てます!
のんは私にそっくりです。私とのんの口癖は
だ、ら、し、が、な、い!です。
Posted by まるみまるみ at 2014年03月05日 08:57
まるみさん、埃の訳がここにあったんですね…(T_T)

だけど、キレイにお掃除されたあとの清々しさは、大好きです

髪から舞いだした埃は、頑張った勲章デスネ

お孫さんの、アジアンビューティーのお写真が( ´∀`)可愛い
Posted by グッチ裕子 at 2014年03月05日 09:49
まるみさん

お掃除、お疲れ様です!
きれいになった部屋は気持ちがいいですよね(^_-)-☆

えへへ
実は、私も
片づけ魔です。
母も片づけ魔です。

ただ、お料理が苦手なところは
まるみさんと、違うかな~^^;
Posted by マユミマユミ at 2014年03月05日 14:18
片づけ上手なんて

すごーぉー

ここ1は 散らかすことは天才ですが

その反対は 苦手です。


  まるみさん 是非 ここ1と仲良くなりましょう!

  仲良くなったアカツキには ここ1の部屋を

  片づけて~ぇ~ !(^^)!
Posted by ここ1ここ1 at 2014年03月05日 18:02
グッチ裕子さん

こんばんは。

清々しいという感覚ではありませんでした。

かなり病的な感じがして・・・・他にも気になることがあり・・・・

来月またお掃除隊、出動します!
Posted by まるみまるみ at 2014年03月06日 00:01
マユミさん

私たちの年代ってそうなのかもしれませんね。

では、その子供はどうかというと・・・・

4歳の孫より

だ、ら、し、が、な、い!です。
Posted by まるみまるみ at 2014年03月06日 00:05
ここ1さん

なかよくなりましょうね!

お掃除したら、太りにくい鯛焼きを一個くださいな~
Posted by まるみまるみ at 2014年03月06日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
劇的ビフォー・アフター
    コメント(10)