2014年08月28日

バーゲンなんて、大嫌い!

人、人、人、emoji09emoji10emoji09emoji10emoji09icon10icon10


わら、わら、わら face07face08face02face04face09


☆ のんちゃんの運動会のギャラリーと同じくらいの人、人、人



セノバの東急ハンズ、半期に一度のバーゲン

母が午前中に行ってあまりの人混みに驚いて帰ってきました。

それを聞いた私、とんでもなくすごいバーゲンなのかと emoji01

車を走らせ、icon66emoji06ありゃりゃ、すでに駐車場入り口で混んでるぅ~

バーゲン内容もわからぬまま、今買わなくて、いつ買うの icon09

そんな勢いでお買いものして

長蛇のレジの列に並び、はいはい、買いましたよ、大量に emoji54



自宅に戻り、さてさてどのくらいお得な買い物したのかと

レシート確認してみると・・・・

確認してみると・・・・

えっ emoji03

割引されていたのは

ボールペン替え芯、便箋封筒のみ、2点

えぇぇぇぇ~ face08 何それぇぇぇ~




この写真以外に、便箋封筒セット3組買ってるし

一筆箋やら、文具、製菓材料、もろもろ

・・・・・・

私は意味のないことをしていたのか・・・・



撃沈



撃沈ついでに





最近の駐車場って、出庫時に何もしなくてもバーが開きますよね。

あれって、いまだに信じ切っていないアナログな私。

事前精算が済めば、チケットを機械に入れなくても開く

瞬時にして、ナンバーとかを感知するのでしょうか?

支払いも済んでいると、何かチケットから電波が出ているのか?

不安な私は、チケットをいつも機械に見えるところに置いてしまう

周りに誰もいないと機械にかざして見たりする私。

娘は笑うけど・・・

だっていまいち信じれないんだもん。

入庫の時と出庫の時、運転手が違うとどうなるんだろうか?

こんなこと考える人は・・・いない?







  


Posted by まるみ at 20:26Comments(9)