2014年06月25日

山陰の旅 ③





玉造、出雲大社

どこへ行っても勾玉と大国主命(大黒様)


お天気にも恵まれ、女三人、楽しい旅でした。  


Posted by まるみ at 22:57Comments(10)

2014年06月24日

山陰の旅   ②




玉造温泉に泊まります。

今夜はこれで失礼します。

遠く離れた島根から、静岡の友人に手を合わせます。  


Posted by まるみ at 20:31Comments(2)

2014年06月23日

山陰の旅   ①

朝6:42出発、乗り継ぎながら12:00に鳥取駅着

まずはレンタカーで鳥取砂丘に向かいました。icon17

鳥取砂丘と言えば、ラクダ emoji01

ラクダに乗って、月の砂漠の歌のように ・・・・

お姫様のように・・・・

銀の鞍で・・・・


砂丘に四頭のラクダがいました!

私が笑顔でラクダに駆け寄り emoji09

1800円支払い、いざ乗ろうとしたら

ラクダ、私を見つめたまま後退り

じゃあ、こっちのラクダに乗りましょう

ラクダ、思いきり頭を降り、嫌々をする

じゃあ、このラクダにしま・・・・

逃げた 、凄い勢いで face08icon10

最後の一頭の首をねじ伏せ無理やり乗ったら

・・・・その場でペシャンと潰れた・・・・


私は・・・・ただ、乗りたかっただけなのに

ラクダなんて大嫌いだ face09icon34

ラクダの弱虫!



今夜のお宿


  


Posted by まるみ at 21:40Comments(7)

2014年06月22日

山陰の旅

帽子と、カーディガン同じ系統の色で揃えました!



明日から、母、姉、私、三人で山陰へ(だじゃれ?)


準備は整いました。

どうやらまぁまぁのお天気らしく、楽しみです。




今回は旅行の予定等、ちょっとした冊子を作りました。

三日間レンタカーを借りるので、目的地までの時間、距離

駐車場、等も記載しておけば便利かな、と。

自分の車なら事前にナビに打ち込んでおけばいいんですけどね。

旅の達人の姉、いつも下調べはばっちりですが

たまには私も準備してみました。

母は付いてくるだけの人ですから。

三人から二万円づつ徴収して、会計係は私。


さて、どんな旅になるのやら


  


Posted by まるみ at 20:53Comments(10)

2014年06月21日

じいじ、来たよぉ~




昨日の今日ですが、実家へ行ってきました。

待ちわびているじいじとばあばに会いに

ツタヤで借りた『クレヨンしんちゃん』

二人、くっついて見ています。暑苦しい~。

後ろには広いソファもあるのに、

一つのクッションに二人で座っている。 

そして、クライマックスで、必ず泣いてしまうるん君。

・・・・face07



お昼は、私のことをよく理解しているお店

そう、北安東の『みんみん』へ行きました。

何も言わなくても、注文を繰り返すとき

「〇と〇と〇、ネギ抜き〇をひとつね!」

と、言います。face03

あぁ~、ネギ抜きチャーシューメン美味しかった!168

子供たちも、美味しい!美味しい!と言いながらたくさん食べました。

こうやって口に出してくれると、こちらも嬉しいですね。

また、じいじたちに連れて行ってもらおうね~!
  


Posted by まるみ at 21:34Comments(2)あれこれ