2014年06月21日
じいじ、来たよぉ~
昨日の今日ですが、実家へ行ってきました。
待ちわびているじいじとばあばに会いに
ツタヤで借りた『クレヨンしんちゃん』
二人、くっついて見ています。暑苦しい~。
後ろには広いソファもあるのに、
一つのクッションに二人で座っている。
そして、クライマックスで、必ず泣いてしまうるん君。
・・・・

お昼は、私のことをよく理解しているお店
そう、北安東の『みんみん』へ行きました。
何も言わなくても、注文を繰り返すとき
「〇と〇と〇、ネギ抜き〇をひとつね!」
と、言います。

あぁ~、ネギ抜きチャーシューメン美味しかった!

子供たちも、美味しい!美味しい!と言いながらたくさん食べました。
こうやって口に出してくれると、こちらも嬉しいですね。
また、じいじたちに連れて行ってもらおうね~!
Posted by まるみ at 21:34│Comments(2)
│あれこれ
この記事へのコメント
私もな~んでも買ってくれるこんなお金持ちじいじとばあば欲しかった~!
私たち世代じゃあ年金たくさんないからこんな良い、じいじとばあばに
なれそうもないし・・・あ~あ
私たち世代じゃあ年金たくさんないからこんな良い、じいじとばあばに
なれそうもないし・・・あ~あ
Posted by teruyo
at 2014年06月22日 09:19

teruyoさん
こんなじいじたちですが、笑い話!
「まるみ、今日創味のつゆが安いから〇〇まで乗せていって」
と言い、一緒に買いに行きます。わざわざ、特売のスーパーへ。
ところが、どうしてもフルーツ売り場は素道利できなくて
「子供たちに買って行こう」
となります。お魚売り場、お寿司コーナー、同じく・・・
毎回、毎回私が言う言葉
「まったく意味がないね、特売品」
家は子ども(私と姉)が二人、孫は二人、曾孫も二人、親戚にはもう小さい子はいないしお金をかける子が二人だけですからね。
こんなじいじたちですが、笑い話!
「まるみ、今日創味のつゆが安いから〇〇まで乗せていって」
と言い、一緒に買いに行きます。わざわざ、特売のスーパーへ。
ところが、どうしてもフルーツ売り場は素道利できなくて
「子供たちに買って行こう」
となります。お魚売り場、お寿司コーナー、同じく・・・
毎回、毎回私が言う言葉
「まったく意味がないね、特売品」
家は子ども(私と姉)が二人、孫は二人、曾孫も二人、親戚にはもう小さい子はいないしお金をかける子が二人だけですからね。
Posted by まるみ
at 2014年06月22日 10:05
