2014年03月21日
京都土産
京都へ行った母と姉から
お迎えコールが
夕方6時半にはもう静岡に帰ってきました。
京都大好き姉たちに何が起こったのか
・・・・霙の中、寒さに耐えられなかったんだって
・・・・なのに、すごい人、人、人で、お茶も行列で飲めなくて
・・・・早々に切り上げて、帰ってきたそうです
こちらは風こそ強かったものの、お部屋の中はぽかぽか暑いくらいだったよぉ~
昼ごろには窓を開けていたくらいだよぉ~
お土産は、六盛の籠盛り弁当、豪華すぎる~

豆狸のお稲荷さん、大好き

永楽屋の手ぬぐい この時期、やはり桜でしょう
その他京菓子
寒さに震えることもなく、美味しいお土産をゲットしちゃう私
得した気分~
お迎えコールが

夕方6時半にはもう静岡に帰ってきました。
京都大好き姉たちに何が起こったのか

・・・・霙の中、寒さに耐えられなかったんだって

・・・・なのに、すごい人、人、人で、お茶も行列で飲めなくて

・・・・早々に切り上げて、帰ってきたそうです

こちらは風こそ強かったものの、お部屋の中はぽかぽか暑いくらいだったよぉ~
昼ごろには窓を開けていたくらいだよぉ~
お土産は、六盛の籠盛り弁当、豪華すぎる~

豆狸のお稲荷さん、大好き

永楽屋の手ぬぐい この時期、やはり桜でしょう
その他京菓子
寒さに震えることもなく、美味しいお土産をゲットしちゃう私
得した気分~
2014年03月21日
春分の日
春一番が吹き荒れ、春はもうそこにやって来た

春はお洒落をしたくなる季節


パステルカラーで染めた爪に笑顔の少女
母と姉が京都に行っています。
桜はまだでしょうが、東寺の骨董市に行きました。
古布とか古本探して、うろうろしているでしょうね。
私は今回はお留守番
祭日で子供たちの面倒をみなくちゃいけないし。
のんが
「母さん、今日は私の面倒を見るお仕事の日?」
と、私を見上げて聞いてきた。
そうだよ、と答えると
「じゃあ、りかちゃんごっこしよう!」
ということで、
お付き合いしました。