2014年03月21日
春分の日
春一番が吹き荒れ、春はもうそこにやって来た

春はお洒落をしたくなる季節


パステルカラーで染めた爪に笑顔の少女
母と姉が京都に行っています。
桜はまだでしょうが、東寺の骨董市に行きました。
古布とか古本探して、うろうろしているでしょうね。
私は今回はお留守番
祭日で子供たちの面倒をみなくちゃいけないし。
のんが
「母さん、今日は私の面倒を見るお仕事の日?」
と、私を見上げて聞いてきた。
そうだよ、と答えると
「じゃあ、りかちゃんごっこしよう!」
ということで、
お付き合いしました。
Posted by まるみ at 17:55│Comments(2)
│あれこれ
この記事へのコメント
ママもかあさんもお洒落さんだからと~ぜんのんちゃんもだよね。
そのうえ、りかちゃんも参加して・・・・楽しく遊んでね
そのうえ、りかちゃんも参加して・・・・楽しく遊んでね
Posted by teruyo
at 2014年03月21日 21:02

teruyoさん
今は自分の仕事の追い込みかかっているので、ちょっと・・・・一人になりたい・・・・
でも、夜までるんとのんは私の隣でどちらが寝るか、と争っていました。結局、いつもるんが負けます。悲しそうに「じゃあ、いいよ、僕」と部屋を出て行きました。
今は自分の仕事の追い込みかかっているので、ちょっと・・・・一人になりたい・・・・
でも、夜までるんとのんは私の隣でどちらが寝るか、と争っていました。結局、いつもるんが負けます。悲しそうに「じゃあ、いいよ、僕」と部屋を出て行きました。
Posted by まるみ
at 2014年03月22日 10:26
