2017年09月03日

能登半島ドライブ

能登半島ドライブ



白米(しろよね)の千枚田を眺めながらソフトクリーム

珠洲の塩街道で、どうしてもいきたかったカフェ

プレミアムビーフシチュー

能登牛と、伝統製法で作られた塩とのコラボ

海を眺めながら至福の時

夜は紅ズワイガニを食べようと決めていたのに

お腹が一杯で簡単に済ませました。

明日の朝は朝市散歩

帰路につきます。



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
九州 ②
九州 ①
長崎平和を祈る旅
寸又峡温泉 夢のつり橋
ふらっとドライブ
柴又帝釈天
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 九州 ② (2019-01-19 10:00)
 九州 ① (2019-01-17 21:00)
 長崎平和を祈る旅 (2018-05-31 20:00)
 寸又峡温泉 夢のつり橋 (2018-04-22 19:17)
 ふらっとドライブ (2018-03-12 22:09)
 柴又帝釈天 (2018-01-05 20:00)

Posted by まるみ at 20:48│Comments(2)おでかけ
この記事へのコメント
20年前位前に能登半島の先端にある禄剛崎灯台を目標に向かって富山から新潟を旅行をしたことがあり、そのことを思い出しました。
輪島では朝食から宴が始まり、帰宅するまでは、観光とアルコールが共に旅行を盛り上げてくれて楽しかったです。
まるみさんも楽しんで来たのでしょうね。
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2017年09月04日 12:32
ジミーさん

こんばんは。
先ほど10時に帰宅です。1200キロの旅でした。車ですからあまり飲みませんでしたよ。(夜だけです)
Posted by まるみまるみ at 2017年09月04日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
能登半島ドライブ
    コメント(2)