2016年02月20日

お裁縫

ぼちぼち始めます。入学準備

まだ作っていなかった袋物、老眼には辛いけど・・・

お裁縫 お裁縫



同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
初詣の出来事
記念日
寝姿
お揃い
眠い
昭和の日振り替え
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 初詣の出来事 (2019-01-21 20:28)
 記念日 (2018-05-05 20:54)
 寝姿 (2018-05-04 21:05)
 お揃い (2018-05-03 22:08)
 眠い (2018-05-01 21:33)
 昭和の日振り替え (2018-04-30 19:53)

Posted by まるみ at 20:52│Comments(6)あれこれ
この記事へのコメント
こんばんわ

お弁当も絵を書くように・・・
袋物にも絵を書くように・・・
お絵かきが得意なまるみさんですからのんちゃんの袋物も
一針一針丁寧に縫い上げるのでしょうね。

・・・もうすぐ卒園ですね
Posted by teruyoteruyo at 2016年02月20日 21:28
teruyoさん

こんばんは。
孫ができて初めて針を持った私ですから、時間がかかります。それこそ、一針一針ですから。
のんもにいちゃんも卒業式、そして入学式ですね。
Posted by まるみまるみ at 2016年02月20日 21:45
1年生になるのも楽しみですが、幼稚園の卒業も寂しいものですよね。
のんちゃんの方が絶対ゆいよりしっかりしてますよ!
最近は諦めて個性と捉えるようにしてます・・・

かあさんのお手製、楽しみにしてるでしょうね^^ 一針一針手縫いはすごいです!
Posted by かったーかったー at 2016年02月20日 23:03
かったーさん

まさか!手縫いじゃないですよぉ!その位ゆっくりでしかできないって事ですがな。へっへっへっ
Posted by まるみまるみ at 2016年02月21日 10:18
可愛いオリジナル作品ですね。✨

のんちゃん大喜びでしょう\(^o^)/
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年02月22日 18:20
嫁@美里住建さん

違いますよぉ~。これは入園の時の物です。
小学校はもう少しお姉さんぽくしようかな、と思います。(^o^)
Posted by まるみまるみ at 2016年02月22日 20:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お裁縫
    コメント(6)