2016年02月06日
新宿
東京新宿伊勢丹、《南国酒家》でちょっと贅沢ランチ(私にとっては)



本日は新宿で舞台観賞。(笑)
昼12時開演~終了19時の長丁場です。
たまにはいいんじゃない?日本の伝統芸能に浸るのも
と、言いつつ・・・・
本当はね・・・・ふっふっふっ
静岡から、貸しきりバスで民謡舞踊会ツァーに便乗
会場に着いたら、透明人間になった、私と姉
皆さんと反対の方向へ消えました。

新宿デパート巡りの始まりです。
いや、いや、もちろん舞台も観ましたよ!最後の1時間はね。
静岡には無いスイーツを捜し歩き、ゲット!ゲット!
さて、これらの大きな荷物を、皆さんにわからないようにどのように運び込むか
うぅぅぅ~む
帰りのバスに一番最初に乗り込もう!
って、事で
ただいま帰りのバスの中
大型バスを往復運転してくださった女性ドライバーさん
最近のバス事故に、会社もドライバーもピリピリしているとかで
何度も何度も
「運転中は席を立たないでください!」

「シートベルトはしてくださいね」

と、アナウンスしていましたが
本日のお客様の年齢は高いんだから!
人の話など聞いていないもん!
言われたことなんかすぐ忘れてしまうよ!
自分のやりたいことが一番優先でしょ!
ですから
何回言われても・・・・・
耳も遠くなっているせいか、3,4回言われてもそのまま立って仕度を始める人もいて
隣りの人も誰も注意しないという面白い現象に
女性ドライバー、キレ気味
昨日は中国人ツアー客を乗せたそうで
「今日は日本人の方のはずですが、日本語通じていないのかな」
「私は前も横も見ながら真剣に運転してるのに、車の中も見て大変なんです」
と、ハンズフリーマイクから嘆きの声が車内に響くも、それさえ聞いていない
楽しませてもらいました。
お疲れ様でした
本日は新宿で舞台観賞。(笑)
昼12時開演~終了19時の長丁場です。
たまにはいいんじゃない?日本の伝統芸能に浸るのも

と、言いつつ・・・・
本当はね・・・・ふっふっふっ

静岡から、貸しきりバスで民謡舞踊会ツァーに便乗
会場に着いたら、透明人間になった、私と姉
皆さんと反対の方向へ消えました。


新宿デパート巡りの始まりです。
いや、いや、もちろん舞台も観ましたよ!
静岡には無いスイーツを捜し歩き、ゲット!ゲット!
さて、これらの大きな荷物を、皆さんにわからないようにどのように運び込むか
うぅぅぅ~む
帰りのバスに一番最初に乗り込もう!
って、事で
ただいま帰りのバスの中
大型バスを往復運転してくださった女性ドライバーさん
最近のバス事故に、会社もドライバーもピリピリしているとかで
何度も何度も
「運転中は席を立たないでください!」


「シートベルトはしてくださいね」


と、アナウンスしていましたが
本日のお客様の年齢は高いんだから!
人の話など聞いていないもん!
言われたことなんかすぐ忘れてしまうよ!
自分のやりたいことが一番優先でしょ!
ですから
何回言われても・・・・・
耳も遠くなっているせいか、3,4回言われてもそのまま立って仕度を始める人もいて
隣りの人も誰も注意しないという面白い現象に
女性ドライバー、キレ気味

昨日は中国人ツアー客を乗せたそうで
「今日は日本人の方のはずですが、日本語通じていないのかな」
「私は前も横も見ながら真剣に運転してるのに、車の中も見て大変なんです」
と、ハンズフリーマイクから嘆きの声が車内に響くも、それさえ聞いていない
楽しませてもらいました。
お疲れ様でした
Posted by まるみ at 20:19│Comments(4)
│おでかけ
この記事へのコメント
こんにちは (^o^)/
本当にバス会社の人達はピリピリしてますね。
今回、娘の結婚式の時の送迎に知り合いのバス会社に
マイクロバスを頼んだのですが、前は貰った事が無かった
「運行引受書」なる書類を持って来ました。
それには、申し込み者(私)、運行引受け業者(バス会社)
日時、乗車予定人数、運行ルート(経由地・休息場所)などが
細かく書いてありました (@_@;)
本当にバス会社の人達はピリピリしてますね。
今回、娘の結婚式の時の送迎に知り合いのバス会社に
マイクロバスを頼んだのですが、前は貰った事が無かった
「運行引受書」なる書類を持って来ました。
それには、申し込み者(私)、運行引受け業者(バス会社)
日時、乗車予定人数、運行ルート(経由地・休息場所)などが
細かく書いてありました (@_@;)
Posted by 元祖モッチ~
at 2016年02月07日 15:50

モッチ~さん
ドライバーさんが何度も繰り返していました。自分でもピリピリしている、というくらいですから逆に、今安心して乗っていられるかも。
それにしてもおばさんたちって・・・
て言うか、私たちのやったこともおばさんだね。
ドライバーさんが何度も繰り返していました。自分でもピリピリしている、というくらいですから逆に、今安心して乗っていられるかも。
それにしてもおばさんたちって・・・
て言うか、私たちのやったこともおばさんだね。
Posted by まるみ
at 2016年02月07日 15:58

恐るべし、おばさん達。
Posted by アトリエさん at 2016年02月07日 21:01
アトリエさん
私と姉も、他人の事を言えない事をしてきましたけどね。
東京への往復にバスツアーを利用したという・・・・
主催が義兄で、人数合わせで頼まれたからこそ許された行動でしたけど。
私と姉も、他人の事を言えない事をしてきましたけどね。
東京への往復にバスツアーを利用したという・・・・
主催が義兄で、人数合わせで頼まれたからこそ許された行動でしたけど。
Posted by まるみ
at 2016年02月07日 21:07

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |