2015年11月28日
フリーマーケット
毎月第4土曜日は鷹匠町近辺の 《鷹の市》 開催
青空だと言うのに、私たちのブースには日が当たらない~
セノバの高いビルが邪魔している~
体の芯までしんしん・・・・なんちゃってね
とにかく寒い、寒い
それに今日は丸子の朝市と被りましたぁ~
いつもより人通りが少ないのです。
でも午後二時ころまで粘り、終了
今回は手先が器用な姉の手作り、お正月準備用品を並べました。
やはり、最近はお正月の箸袋を使う方は少ないのか・・・・
年配の方は家族分買ってくださいますが、若い方は、
「わぁ~、きれいね、素適!」
で終わり。ぽち袋も、おばあちゃん世代でさえ
「袋にお金なんかかけられないよね、中身が大事だって言われるし」
「むき出しでもいいくらい、袋なんか気にしないよね」
その場でぽち袋から中身を出して、ぽち袋はぽいっ、しちゃうとか。
そんな事言う子に育てるなぁぁぁ~
と、言うような感じで、本日のフリマも楽しい出会いで、会話も弾みましたとさ。

おつかれさまでしたぁ~

青空だと言うのに、私たちのブースには日が当たらない~

セノバの高いビルが邪魔している~

体の芯までしんしん・・・・なんちゃってね
とにかく寒い、寒い
それに今日は丸子の朝市と被りましたぁ~
いつもより人通りが少ないのです。
でも午後二時ころまで粘り、終了
今回は手先が器用な姉の手作り、お正月準備用品を並べました。
やはり、最近はお正月の箸袋を使う方は少ないのか・・・・
年配の方は家族分買ってくださいますが、若い方は、
「わぁ~、きれいね、素適!」
で終わり。ぽち袋も、おばあちゃん世代でさえ
「袋にお金なんかかけられないよね、中身が大事だって言われるし」
「むき出しでもいいくらい、袋なんか気にしないよね」
その場でぽち袋から中身を出して、ぽち袋はぽいっ、しちゃうとか。
そんな事言う子に育てるなぁぁぁ~

と、言うような感じで、本日のフリマも楽しい出会いで、会話も弾みましたとさ。
おつかれさまでしたぁ~
Posted by まるみ at 20:55│Comments(2)
│あれこれ
この記事へのコメント
こんばんわ
伝統工芸水引はお姉さまのご趣味でしたか?
お祝い事には欠かせない物だけど・・・素敵だけど・・
我が家でもあまりご縁が無いかもです。
このような文化は大切にしたいものですよね。
まるみさんのご家族ってお弁当作りが得意なまるみさん、そしてお父さま、お母さま、お姉さま、皆さま器用で羨ましいです
伝統工芸水引はお姉さまのご趣味でしたか?
お祝い事には欠かせない物だけど・・・素敵だけど・・
我が家でもあまりご縁が無いかもです。
このような文化は大切にしたいものですよね。
まるみさんのご家族ってお弁当作りが得意なまるみさん、そしてお父さま、お母さま、お姉さま、皆さま器用で羨ましいです
Posted by teruyo
at 2015年11月29日 20:43

teruyoさん
こんばんは。
水引の趣味は姉と母です。両親、姉とも多趣味ですよ。特に姉はお稽古してきた以上に、自分で工夫して別の作品にしてしまうくらい研究熱心です。
私はお弁当だけですね。
こんばんは。
水引の趣味は姉と母です。両親、姉とも多趣味ですよ。特に姉はお稽古してきた以上に、自分で工夫して別の作品にしてしまうくらい研究熱心です。
私はお弁当だけですね。
Posted by まるみ
at 2015年11月29日 20:59
