2015年10月30日
オバQ
ウォーキングコースで毎日気になっていたモニュメント
市民文化会館横のスペースに設置されています。
姉と、毎日、毎日
「何ができるんだろう」
「真ん中に球体が入るんだよ、きっと」
「題名は○○だよ」
などと、勝手な事を言っていたのですが
今日の静岡新聞に取り上げられていたようですね。
【記憶の風景-C】
はぁ、そうですか・・・
芸術には疎い私たち姉妹
そんなたいそうなテーマより
「あれは絶対、オバQの唇だよね」
「うなぎ犬じゃないの」
ピッタリな題名をつけてあげました。
皆さんも市民文化会館での待ち合わせの時は
「オバQで18時にね!」
「オッケー!じゃあ、後で、オバQでね!」
を合言葉にね

オバQの合い言葉が、後世まで、伝えられますように・・・・
命名したのは【まるみ】と言う人物だったと伝説の女性になりますように・・・
Posted by まるみ at 22:58│Comments(2)
│あれこれ
この記事へのコメント
「オバQの唇」ぴったりだね~!
名つけ親のまるみさん、唇の色は何色ですか?
名つけ親のまるみさん、唇の色は何色ですか?
Posted by teruyo
at 2015年10月31日 05:54

teruyoさん
オバQと言う言葉を理解できるとは、年齢がばれますね。(笑)
うなぎ犬もわかるでしょ?
唇の色は写真とほぼ同じです、
オバQと言う言葉を理解できるとは、年齢がばれますね。(笑)
うなぎ犬もわかるでしょ?
唇の色は写真とほぼ同じです、
Posted by まるみ
at 2015年10月31日 06:24
