2015年06月15日
日本料理 花凛
19日も過ぎてしまったけれど
毎年、お誕生会を計画してくれる年下の女子達
(もともとは私のお客様でした)
今回は 《ホテルセンチュリー静岡 日本料理花凛》 で開催!
昨年は 《中島屋チャイナコート》 一昨年は 《オステリア、ポルタポルタ》
ポルタポルタは閉店しちゃいました。
毎年若い女子会に混ぜてもらって楽しい時を共有させてもらっています。
風待月会席

色とりどりで、最初からわくわく

生姜豆腐、初めてです

太刀魚付け焼き

豚の角煮

お造りと御飯

デザートは私は黒蜜のアイスクリームをチョイス
焚きあわせ、厚揚げ石川芋赤こんにゃくなど 撮り忘れました。
まぁ、他人が食べた物に興味はないでしょうが・・・
最初に運ばれてきた組肴は感嘆の声を上げました。綺麗!
お品書きと照らし合わせなければ何の食材を使っているのかわからないけど
目で楽しみ、舌で楽しみました。
美味しかったです。
生ビール一杯、伊佐美を三杯、いっちゃいました。
お土産に子供たちにケーキもいただき
ありがとう、ごちそうさまでした。
いい気持で、電車に乗り、駅に止めた自転車をひいて帰ってきました。
毎年、お誕生会を計画してくれる年下の女子達
(もともとは私のお客様でした)
今回は 《ホテルセンチュリー静岡 日本料理花凛》 で開催!
昨年は 《中島屋チャイナコート》 一昨年は 《オステリア、ポルタポルタ》
ポルタポルタは閉店しちゃいました。

毎年若い女子会に混ぜてもらって楽しい時を共有させてもらっています。
風待月会席

色とりどりで、最初からわくわく

生姜豆腐、初めてです

太刀魚付け焼き

豚の角煮

お造りと御飯

デザートは私は黒蜜のアイスクリームをチョイス
焚きあわせ、厚揚げ石川芋赤こんにゃくなど 撮り忘れました。
まぁ、他人が食べた物に興味はないでしょうが・・・
最初に運ばれてきた組肴は感嘆の声を上げました。綺麗!
お品書きと照らし合わせなければ何の食材を使っているのかわからないけど
目で楽しみ、舌で楽しみました。
美味しかったです。
生ビール一杯、伊佐美を三杯、いっちゃいました。
お土産に子供たちにケーキもいただき
ありがとう、ごちそうさまでした。
いい気持で、電車に乗り、駅に止めた自転車をひいて帰ってきました。

Posted by まるみ at 23:07│Comments(8)
│美味
この記事へのコメント
まるみさん・・おーい・・それ・・・ダメ・・・・
自転車も、自動車・バイクと同様、酒気帯び運転が禁止されています(法65条1項)。ただし、自動車・バイクと異なり、罰則が適用されるのは酒酔い運転、つまり「アルコールの影響により正常な運転ができないおそれのある状態で自転車を運転した場合」に限ります(法117条の2第1号、65条1項、117条の2の2第3号)
なお、酒酔い運転は、自転車の「運転」行為に対して処罰されますので、自転車を押して歩いている場合は、罰則は適用されません(法2条3項2号)。
酒酔いか・・酒気帯びを・・或いは・・正常な運転が出来ないは、おまわりさんが・・判断することですが・・歩行者と接触事故を起こすと面倒なことになりますので・・気をつけて下さいよ・・^^
自転車も、自動車・バイクと同様、酒気帯び運転が禁止されています(法65条1項)。ただし、自動車・バイクと異なり、罰則が適用されるのは酒酔い運転、つまり「アルコールの影響により正常な運転ができないおそれのある状態で自転車を運転した場合」に限ります(法117条の2第1号、65条1項、117条の2の2第3号)
なお、酒酔い運転は、自転車の「運転」行為に対して処罰されますので、自転車を押して歩いている場合は、罰則は適用されません(法2条3項2号)。
酒酔いか・・酒気帯びを・・或いは・・正常な運転が出来ないは、おまわりさんが・・判断することですが・・歩行者と接触事故を起こすと面倒なことになりますので・・気をつけて下さいよ・・^^
Posted by まこっちゃんのパパ
at 2015年06月15日 23:44

まこっちゃんのパパさん
えぇぇ~っ!
そうなんですか、春ごろから街へ飲みに行く時は自転車で近くの駅に行き駐輪場へ停めて静鉄電車で行っていました。当然帰りは自転車で。
普段、自転車を持っていない私は飲みに行く時はパパの自転車を借りていました。冬は寒いので歩いて駅まで行ってたのですが・・・
そんなきびしい決まりができたんですね。
ありがとうございます。
えぇぇ~っ!
そうなんですか、春ごろから街へ飲みに行く時は自転車で近くの駅に行き駐輪場へ停めて静鉄電車で行っていました。当然帰りは自転車で。
普段、自転車を持っていない私は飲みに行く時はパパの自転車を借りていました。冬は寒いので歩いて駅まで行ってたのですが・・・
そんなきびしい決まりができたんですね。
ありがとうございます。
Posted by まるみ
at 2015年06月15日 23:53

俺も書こうと思ったら。
いい年をして、そんなことも知らないとは...
さっさと最後のほうのくだりを書き換えなさい!!
いい年をして、そんなことも知らないとは...
さっさと最後のほうのくだりを書き換えなさい!!
Posted by アーバンギア
at 2015年06月16日 07:18

アーバンギアさん
知らなかったもん!
すでに今年に入り3回は乗ってます。
知らなかったもん!
すでに今年に入り3回は乗ってます。
Posted by まるみ
at 2015年06月16日 08:21

おはようございます (^o^)/
今読んだら、最後のくだりは↑↑のアーバンギアさんのご指摘の
ように書き換えた文章ですか?
私も昔は自転車を使ってましたが、今は帰りは歩きかタクシー
で、女房が起きている時(気分が良い時)は、お迎えに来て
もらってます (^^ゞ
ちなみに、先週三島に飲み行った帰りは、富士駅から歩いて帰り
ましたァ~ (^o^)/▽
今読んだら、最後のくだりは↑↑のアーバンギアさんのご指摘の
ように書き換えた文章ですか?
私も昔は自転車を使ってましたが、今は帰りは歩きかタクシー
で、女房が起きている時(気分が良い時)は、お迎えに来て
もらってます (^^ゞ
ちなみに、先週三島に飲み行った帰りは、富士駅から歩いて帰り
ましたァ~ (^o^)/▽
Posted by 元祖モッチ~
at 2015年06月16日 08:57

モッチ~さん
おはようございます。
お酒に酔ってふらふらしてたら駄目かもしれないけれど、全てダメだったなんて知りませんでした。電車の駅まで歩いて10分位なんですが、一度パパの自転車を借りたら楽なのでそれからは自転車で行っていました。三回とも平気で乗ってました。その上最初の時は電燈の付け方が分らず、無燈のままでした。
おはようございます。
お酒に酔ってふらふらしてたら駄目かもしれないけれど、全てダメだったなんて知りませんでした。電車の駅まで歩いて10分位なんですが、一度パパの自転車を借りたら楽なのでそれからは自転車で行っていました。三回とも平気で乗ってました。その上最初の時は電燈の付け方が分らず、無燈のままでした。
Posted by まるみ
at 2015年06月16日 09:05

まるみさん。
いいですね~。
女子会。
お客様とそんな関係になれるのって・・・
やっぱり、まるみさんのお人柄ですね。
羨ましいです。
いいですね~。
女子会。
お客様とそんな関係になれるのって・・・
やっぱり、まるみさんのお人柄ですね。
羨ましいです。
Posted by ちゃむおじさん
at 2015年06月16日 11:57

てぼちさん
よかった!
てぼちさんだけですよ。
他の方たちは皆《自転車に》の所に突っ込んできましたが・・・
てぼちさんは《女子会》にのってくださいましたぁ~!
いい年して、無知な私です。
よかった!
てぼちさんだけですよ。
他の方たちは皆《自転車に》の所に突っ込んできましたが・・・
てぼちさんは《女子会》にのってくださいましたぁ~!
いい年して、無知な私です。
Posted by まるみ
at 2015年06月16日 12:02
