2015年01月12日

一酸化炭素中毒

一人で過ごす四日間、静かです。

今頃子供たちは 

       icon01
          icon19
~~~~~~~~~


実家の父が趣味の小さな部屋で火鉢の炭をおこしました。

母も私も、いつも注意していました。

時々換気を!と。

駐車スペースの奥に作った父の趣味の部屋(庵)

住居スペースは二階、三階ですので、母もめったに覗きません。

こういうのを虫の知らせと言うのでしょうね。

昼食の支度をしながら、何気なく階下に降りた母

庵を覗くと、父が窓にもたれていたそうです。

そして、倒れた! face08

姉夫婦がそばに住んでいるのですぐ駆けつけてくれました。


それから大騒ぎですが、実は二回目です。

今回も大事には至らなかったものの

本当に学ばない父です。

田舎育ちで、わかっているはずなのに。

まぁ、昔の大きな家では隙間風もあったし、部屋も大きかったし

こんな怖い思いはしたことなかったのでしょうけど。


お昼から実家へ行き、夕方父がお風呂から出るのを確認して

自宅に戻ってきました。

体調も年末から思わしくない父、

以外と精神力が無いことに気づかされました。

色々姉とも娘とも、話し合わなければならない時期かもしれません。








  


同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
初詣の出来事
記念日
寝姿
お揃い
眠い
昭和の日振り替え
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 初詣の出来事 (2019-01-21 20:28)
 記念日 (2018-05-05 20:54)
 寝姿 (2018-05-04 21:05)
 お揃い (2018-05-03 22:08)
 眠い (2018-05-01 21:33)
 昭和の日振り替え (2018-04-30 19:53)

Posted by まるみ at 21:04│Comments(6)あれこれ
この記事へのコメント
さすがに2度目ですから、きっとお父様も反省して
もうないとは思いますが、まわりは心配ですよねぇ(^_^;)
それにしても、早めに気がついてよかったです(>_<)
Posted by 月埜よもぎ月埜よもぎ at 2015年01月12日 22:45
よもぎさん

年末から、なんだか気力がなくなってしまい、自室での作業もあまりしなくなっていたんです。久しぶりに下で彫り物をやっていたようですが、何か母が気になって見に行ったようです。
お葬式を出すところでした。
Posted by まるみまるみ at 2015年01月12日 23:32
おはようございます。

お父様、無事で何よりでした。
今の住宅は、昔と違って格段に気密性が高いので、化石燃料を
使う暖房器具は、換気に注意しないと本当に危ないです (>_<)

お父様の今後を考えると、暖房は電気を使用する物換えた方が、
安心かも。
出過ぎた事を言ってすみません。
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2015年01月13日 09:33
モッチ~さん

おはようございます。その通りなんです!
私は特に、炭を焼かれると、二階の広い部屋でもとたんに頭が痛くなるタイプで、(中毒じゃなくても)嫌いなんですが、父は暖房というより、火鉢が大好きなんですよ。その雰囲気が好きなんです。処分させても、すぐ骨董市でまた買って来ちゃう。
かなり、きつく言い含めました!
Posted by まるみまるみ at 2015年01月13日 09:50
本当に・・御無事で良かったですね!
お父さまの趣味の空間には火鉢が欠かせないものかもしれませんね。
私だって・・・火鉢は憧れですもの(笑)
それでも「命あっての物種」電気でその雰囲気の物とか無いのでしょうかね?
Posted by teruyoteruyo at 2015年01月13日 20:47
teruyoさん

こんばんは。
父の趣味は骨董市めぐり、彫り物、習字です。
小さな自室で古いものに囲まれて、ボンボン時計がいくつも鳴って、そんな部屋で鉄瓶がしゅんしゅん言うのがいいようです。
やはり判断力が落ちてきているのか、何回も私たちは換気を注意していましたが、つい、忘れたんでしょうね。
困ったものです。
Posted by まるみまるみ at 2015年01月13日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一酸化炭素中毒
    コメント(6)