2013年12月29日

まるみちゃん

昨日は愛犬まるみの命日でした。一度も怒ったことがないいい子でした。

私が二十歳の時、家族になった狆のまるみちゃん。

娘が生まれ、私を取られたと思い込みベビーベッドの下からじぃっと見ていました。

食事もせず、私をじぃっと見ていました。

新生児の娘の枕元では、やはりじぃっと娘を見つめ・・・・

優しい、優しい、誰からも好かれるまるみですが、私の心の何処かでは・・・・

娘に手を出すのではないかと・・・・疑ってしまいました。

私は新生児を抱えまるみを連れて動物病院通い。私も泣けました。辛かったなぁ icon11

それが三ヶ月ほど経った頃から一人と一匹の関係は変化し出し

やがて、兄妹のように心通わせて行きましたね。

娘はまるみのおっぱいで育ったと言っても過言では無く、まるみは子守り犬でした。

男の子だったまるみは、何と、お乳が出るようになり、

おネムの時だけでなく、かたことで「まうちゃん〜、こっちきて〜」

と、お声がかかるととぼとぼ歩いて行き、ゴロンと横になり片足を上げる。

おっぱいをひたすらくねくねいじられて、娘が眠りにつくまで寄り添う姿

小学二年生まで続きました。

つまりその年齢まで、娘は指しゃぶりとおっぱいさわりは続いたって事。

まるみちゃん




娘が一年生くらいから病気になったまるみ、やがて、盲目になり、歩くこともままならず

大きなクッションがまるみのベッドでしたが、突然目も見えないのに歩けないのに・・・・

ゆっくりおりて、私の膝に乗ろうとしたのです。元気だった頃のように。

「どうしたの!まるみちゃん、歩けたねぇ、すごいねぇ、母さんがわかるの?」


icon11 icon11 icon11


喜んだ私の胸の中で次の瞬間息を引き取りました。

母さん、ありがとう、大好きだよ!

そう言ってくれたと信じています。












同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
初詣の出来事
記念日
寝姿
お揃い
眠い
昭和の日振り替え
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 初詣の出来事 (2019-01-21 20:28)
 記念日 (2018-05-05 20:54)
 寝姿 (2018-05-04 21:05)
 お揃い (2018-05-03 22:08)
 眠い (2018-05-01 21:33)
 昭和の日振り替え (2018-04-30 19:53)

Posted by まるみ at 20:51│Comments(4)あれこれ
この記事へのコメント
まるみさん☆

とても残念でしたね・・・。

素敵な家族の一員だったんですね。

そんな愛情を受けて育ったのですから、満足以上の愛情を感じていたのだと
思います。

お別れはいつも辛いものですが、それ以上にいただけた愛情は感じてくれて
いたものだと信じています・・・。

いつでも心の中で生きていてこれからも励ましてくれていると思いますよ!
Posted by simosimo at 2013年12月31日 09:02
ステキな思い出をアップして戴き ありがとうございます。
マルミちゃん 可愛いですね~
涙が止まらなかったです・・

以前 さくらは 長生きできないから 子どもを産ませないで 精一杯可愛がりなさいね・・と動物病院の先生に言われたことがあります。
来年の春 12歳になります。
娘と同じ誕生日です。
ず~っと何も言わないで 家族を近くで見ていてくれました。
名古屋の思い出は さくらの思い出でもあります。

年の瀬の忙しさの中 さくらにも感謝しなくてはと思いました。
ありがとうございました。

どうぞ 大切な ご家族たちと楽しいお正月を お迎えください。
Posted by おうち喫茶ひまわり at 2013年12月31日 14:25
おうち喫茶ひまわりさん
動物に依存するのは寂しがりやさんだからと、何処かの心理学者が言っていました。そうかなぁ。
ひたすら、私を信じ見つめる、反抗もしない、意地悪もしない、そんな姿が愛おしいですよね。
さくらちゃん、意外と早く抱っこできましたね。もう少し時間がかかると思ったけど。
新しい年も、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by まるみまるみ at 2013年12月31日 18:38
simoさん
22年ほどお骨を手放せず手元に置いていましたが、二年ほど前に土に返してあげました。

素敵な一年になりますように!
Posted by まるみまるみ at 2013年12月31日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まるみちゃん
    コメント(4)