2017年11月12日
お土産についての土産話
★ 11月7日のブログ この夜から味をしめたアビー君

昨夜の宴の後、にいにと寝ていたアビー、またもや私の枕に頭をのせて寝ていました。

調子に乗っちゃって! byゆりやんレトリィバー
さて、昨夜のにいにのお誕生会、まだまだ少年の雰囲気ですが・・・・突然思い出しました。
先月末のグアム旅行でのピュアな兄弟に降りかかったけったいな(なぜか大阪弁)お話です。
大きなショッピングセンター(名前は忘れました)で子供たちは各自のお土産を探していました。
その前に私やママに買ってもらっていましたが今度は自分のお金で買うお土産探しです。
ママとにいに、私とのんで二手に分かれて行動していたのですが
のんちゃん、グアムの民芸品のコーナーでウクレレや彫り物を手に取り悩んでいました。
視界の中ではありますが、ほんのちょっと私が離れたとき何やら変なものを手に持っていました。
「かあさぁ~ん、これ何?何するものなのぉ~」と私を呼んだので近づいてみると・・・・
えぇ~!ここは熱海?日本の温泉町?いやいやグアムだよねぇ~
答に困っていると別行動のにいにが偶然そばにいて
「これはキノコだよねぇ、母さん。キノコの飾りだよねぇ、多分、ねえ、かあさん」
「キノコに何かをかけるんじゃないの、帽子とか、ねえかあさん」
とふたりで騒ぎ出しました。



(あえて商品の形、説明は控えます)
オイオイ、こんなお店で変なもの置くなよぉ
のんちゃんの手を取り、「あっちにいいものがあるかも」と引っ張ってきました。
すぐ忘れて、太陽の笑顔の彫り物に興味を持ち
「この顔、じいじの顔にそっくりだね」
「じいじのお土産これにする?」
と、楽しそうに会話が始まって一安心
ピュアな兄弟のお話でした。
昨夜の宴の後、にいにと寝ていたアビー、またもや私の枕に頭をのせて寝ていました。


調子に乗っちゃって! byゆりやんレトリィバー
さて、昨夜のにいにのお誕生会、まだまだ少年の雰囲気ですが・・・・突然思い出しました。
先月末のグアム旅行でのピュアな兄弟に降りかかったけったいな(なぜか大阪弁)お話です。
大きなショッピングセンター(名前は忘れました)で子供たちは各自のお土産を探していました。
その前に私やママに買ってもらっていましたが今度は自分のお金で買うお土産探しです。
ママとにいに、私とのんで二手に分かれて行動していたのですが
のんちゃん、グアムの民芸品のコーナーでウクレレや彫り物を手に取り悩んでいました。
視界の中ではありますが、ほんのちょっと私が離れたとき何やら変なものを手に持っていました。
「かあさぁ~ん、これ何?何するものなのぉ~」と私を呼んだので近づいてみると・・・・
えぇ~!ここは熱海?日本の温泉町?いやいやグアムだよねぇ~

答に困っていると別行動のにいにが偶然そばにいて
「これはキノコだよねぇ、母さん。キノコの飾りだよねぇ、多分、ねえ、かあさん」
「キノコに何かをかけるんじゃないの、帽子とか、ねえかあさん」
とふたりで騒ぎ出しました。




(あえて商品の形、説明は控えます)
オイオイ、こんなお店で変なもの置くなよぉ
のんちゃんの手を取り、「あっちにいいものがあるかも」と引っ張ってきました。
すぐ忘れて、太陽の笑顔の彫り物に興味を持ち
「この顔、じいじの顔にそっくりだね」
「じいじのお土産これにする?」
と、楽しそうに会話が始まって一安心
ピュアな兄弟のお話でした。