2017年04月20日
冷たい視線が刺さります
★ 昨日の骨盤体操
なんとか骨をお肉の間から探し出し、体操しています。
それを呆れた顔で見つめている奴がいます。
日中は私にべったりくっついて身動きが取れませんが
寝ているのを見計らってそぉっとお風呂掃除をしに行くと
しゃかしゃかしゃか

トイレに入ろうとすると
しゃかしゃかしゃか

机に向かっていると、膝の上に上ろうと必死になってくる

コーヒータイムで一服しようとソファに座ると
片手を膝にのせてどこへも行かせまいとする

なのに
ちょっと変わったことをするとじぃっと見ています。
冷たい視線が・・・・
(なにやってんだ、かあさん) てなところでしょうか。
Posted by まるみ at
20:38
│Comments(3)
2017年04月19日
骨が、骨が!
骨盤体操の手順が写真入りで詳しく載っていました。
ちょっとやってみようかな
ダイエットにもいいかもしれないし
腰痛にもいいかも

えぇ~と、まず、手を腰骨に当てて
えぇぇぇ~と、両手を、腰骨に・・・・
無いっ

腰骨が無いっ

嘘っ


私ってやっぱりベイマックス?
骨盤体操以前の問題かぁ
2017年04月18日
わすれん坊
なんてこったぁ~ 

車を洗おうと実家へアビーを連れて行ったんです。今日の午前中。
でもアビーが私から離れなくて断念
ちょこっとお散歩に行ってお昼過ぎ自宅へ帰りました。
あららら、アビーのリードを実家へ忘れてきちゃった、ていうんで
今度は一人で実家へ向かいました。
我が家にはアビーサイズのリードが一本しかないから夕方のお散歩が困るからね。
実家へ着いたら、のんちゃんが好きなきゅうりの糠漬けができているって言うんで
「ありがとぉ~」なんて言いながら自宅へ向かい
駐車場を下りた私の手にはきゅうりが二本

リード・・・・・・
階段を上がると、アビーが
おさんぽ、おさんぽ、おさんぽ、とにこにこして跳ね回る・・・・・
許してアビー
明日の朝のために、お夕飯を作ったらまた三度目の実家へ行ってくるからね
と、お夕飯を作ろうとしたら、テーブルの上に・・・・
だんごむし

煮干しを食べるんだよ、と言いながらぱらぱらと餌を与えているんですけど
もう一年生で5年間のダンゴ虫ブームは去ったと思っていたのに・・・
なんてこったぁ~


車を洗おうと実家へアビーを連れて行ったんです。今日の午前中。
でもアビーが私から離れなくて断念
ちょこっとお散歩に行ってお昼過ぎ自宅へ帰りました。
あららら、アビーのリードを実家へ忘れてきちゃった、ていうんで
今度は一人で実家へ向かいました。

我が家にはアビーサイズのリードが一本しかないから夕方のお散歩が困るからね。
実家へ着いたら、のんちゃんが好きなきゅうりの糠漬けができているって言うんで
「ありがとぉ~」なんて言いながら自宅へ向かい

駐車場を下りた私の手にはきゅうりが二本
リード・・・・・・
階段を上がると、アビーが
おさんぽ、おさんぽ、おさんぽ、とにこにこして跳ね回る・・・・・
許してアビー
明日の朝のために、お夕飯を作ったらまた三度目の実家へ行ってくるからね
と、お夕飯を作ろうとしたら、テーブルの上に・・・・
だんごむし
煮干しを食べるんだよ、と言いながらぱらぱらと餌を与えているんですけど
もう一年生で5年間のダンゴ虫ブームは去ったと思っていたのに・・・
なんてこったぁ~


Posted by まるみ at
19:30
│Comments(0)
2017年04月17日
かみかみ
① 初めての骨型ガム、こりゃなんじゃいな? クンクンクン、咥えたままウロウロウロ

② あれれれ、ミルク味でなかなかいいじゃん

③ 僕、これ気にいったぁ~!もう夢中でカミカミカミ

④ 長い時間楽しんだ後は、満足満足

カミカミしている様子を写そうとすると、横を向いて隠すような仕草
また回り込むと、くるりと後ろを向く
大丈夫、盗らないよ!
② あれれれ、ミルク味でなかなかいいじゃん
③ 僕、これ気にいったぁ~!もう夢中でカミカミカミ
④ 長い時間楽しんだ後は、満足満足
カミカミしている様子を写そうとすると、横を向いて隠すような仕草
また回り込むと、くるりと後ろを向く
大丈夫、盗らないよ!

Posted by まるみ at
20:00
│Comments(4)
2017年04月16日
親孝行ドライブ
今日は両親と一緒に寸又峡の伯父(実家)を訪問 
父の故郷への思い入れが強いので、足が無くなった今時々連れて行ってあげます。
伯父はもう100歳、父のたった一人のお兄さんですが伯母が亡くなり一人暮らしです。
自宅の目の前がホテルですし、横は従業員の寮、食事に困ることも無いのですが
いまだに自炊しています。よく頑張ってるなぁ。
でも耳が遠いので会話は成り立たず一方通行
父がいっても兄弟で雑談するでも無く・・・・それでも兄弟はいいのでしょうね
そして私たち、当然ながら最後の〆は温泉です。
寸又峡も村全体が高齢化しているし、営業をしていない旅館、ホテルも多くなりました。
昔は村も賑やかに栄えて、観光客も堪えなかったんですけど・・・・時代ですねぇ
20年前には私も宝石の営業で各旅館の女将には可愛がってもらったんだよなぁ
毎月のように訪問していました。私もそれが営業の息抜きを兼ねて楽しみだったし
当時《山口屋》という旅館を姉妹で仲良く経営されてた、料理自慢の旅館がありました。
今は《古民家お茶カフェ山口屋》にリニューアル。ここの女将にはとてもよくしてもらいました。
今日はたまたま営業していたので両親と三人でお茶をいただきました。
母が20歳頃の笑い話や、村の人の近況などをワイワイ話して楽しい時間を過ごせました。

(山口屋さんのご主人の作品です)
その後、川根経由で徳山の満開の枝垂れ桜を見て帰りました。
見事な枝垂れ桜トンネルでした


母は、昨年より色が薄いような気がする、と言っていましたけどね

★ 翠紅苑のHP 父の実家のホテルです。ごらんください。

父の故郷への思い入れが強いので、足が無くなった今時々連れて行ってあげます。
伯父はもう100歳、父のたった一人のお兄さんですが伯母が亡くなり一人暮らしです。
自宅の目の前がホテルですし、横は従業員の寮、食事に困ることも無いのですが
いまだに自炊しています。よく頑張ってるなぁ。
でも耳が遠いので会話は成り立たず一方通行
父がいっても兄弟で雑談するでも無く・・・・それでも兄弟はいいのでしょうね
そして私たち、当然ながら最後の〆は温泉です。
寸又峡も村全体が高齢化しているし、営業をしていない旅館、ホテルも多くなりました。
昔は村も賑やかに栄えて、観光客も堪えなかったんですけど・・・・時代ですねぇ
20年前には私も宝石の営業で各旅館の女将には可愛がってもらったんだよなぁ
毎月のように訪問していました。私もそれが営業の息抜きを兼ねて楽しみだったし

当時《山口屋》という旅館を姉妹で仲良く経営されてた、料理自慢の旅館がありました。
今は《古民家お茶カフェ山口屋》にリニューアル。ここの女将にはとてもよくしてもらいました。
今日はたまたま営業していたので両親と三人でお茶をいただきました。
母が20歳頃の笑い話や、村の人の近況などをワイワイ話して楽しい時間を過ごせました。
(山口屋さんのご主人の作品です)
その後、川根経由で徳山の満開の枝垂れ桜を見て帰りました。
見事な枝垂れ桜トンネルでした



母は、昨年より色が薄いような気がする、と言っていましたけどね
★ 翠紅苑のHP 父の実家のホテルです。ごらんください。