2015年03月07日

手拭いアート




菜の花と桜、そして春の空

春を感じる景色ですね。

今日は菜の花の手拭いですが、色がぼやけていますね。 face03

それなりの薄い水色と菜の花を見たい人はお家にいらしてくださいね。



もうすぐ子供たちは進級です。

にいにの上靴入れも、つま先がちょこんと覗くようになりました。

一年生に入学した時はちょうどよかったのに

靴のサイズが大きくなってきているという事ですね。

のんちゃんのピンクの上履き入れは・・・

漂白剤を垂らし、白く色が抜けてしまった箇所が目立ちます。

私がやりました。 face07

年長さんになるとピアニカケースが必要です。

ランチョンマットも、くたびれてきたし、お弁当ケースもね。


袋物作り始めましたが、のんびりやっています。

というか、私そ、うでしかできないし・・・

慣れている方なら、一時間もかからないのでしょうが・・・・

自室にこもることが多くなった私に (針や、ハサミなど危ないので)

のんちゃんが覗きに来ました。

「かあさん、何してるの?」

「年長さんになったら・・・・・・・・(使うピアニカケース作っているんだよ)・・・」

と説明している途中で

返事も効かずにドアを閉めて居間へ行ってしまった・・・ face07

まてぇ~!のんちゃん~!

人に質問しておいて、返事を待たずに立ち去るなぁ~!

追いかけて行って、答えを聞かせてやった。



ふぅぅぅ~

また、完成が遠のいた・・・

始業式までには何とかしなくちゃ。  


Posted by まるみ at 21:11Comments(2)のん